教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に訪問営業してくる保険屋さんって何で女性ばっかりなんですか? お菓子配って愛想振りまいて男性客を取得するやり方に凄…

会社に訪問営業してくる保険屋さんって何で女性ばっかりなんですか? お菓子配って愛想振りまいて男性客を取得するやり方に凄くイライラしてしまいます。 ハニートラップとおんなじじゃんね。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    元々戦後の未亡人に仕事を与えるために国策として生保レディが生まれました。するとやはり女性仕様の中身にはなりますよね。イメージも強いですし、紹介の場合も多いので。男性増えましたがなかなか浸透は難しいでしょう。そのイメージ的なものは保育士さんとかと近い気がします。 元男子校や元女子校が共学になってもそう簡単に比率が半々にならないのと同じですね。 業種は違いますが私も法人営業をしていて業界的には9割が男性です。男性でもタオルやボールペン、お菓子やお土産などを配って社長を褒めて愛想振りまいて契約取ってきますよ。営業としては普通だと思います。 鼻の下を伸ばしている自分とこの社員より営業マンにイラつくっていうのは、不倫された時に怒りの矛先が相手の女に行くみたいな、女特有の感覚じゃないですかね?

  • 保険屋が女性ばかり採用するからです。 抑々、消費者にとって損にしかならない商品を売りつける仕事です。 性別関係なく"略奪者"としての特徴は消えません。 そんな存在なので・・・ 保険屋の対応≒イライラする となります。

    続きを読む
  • 今もそういう形態なんですか? ちなみにどこの保険屋さんですか?ニッセイとか??

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる