教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品工場で働いているのですが、加齢臭とタバコの匂いがする人が入ってきました。同じ工程なので一日一緒にいるのですが、マスク…

食品工場で働いているのですが、加齢臭とタバコの匂いがする人が入ってきました。同じ工程なので一日一緒にいるのですが、マスクを二重にしても匂うので困っています。私だけでなく周りの人や別工程の人も言うのでかなり臭っているんだと思います。お昼からは香料などでごまなせないし、掃除中の洗剤の匂いと混ざると私はもうその部屋に入れません。上司には相談していますが、匂いがわからないとのことです。 どうすれば匂いを減らすことができますか?

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • スメルハラスメントって言います。 ググると対処法なども記載がありますが、 臭いは個人で感覚が異なるのですが、上司には分からないって事はおかしいですね。 周りの人も臭いと思っているなら、1人ではなく周りの人も一緒に上司に訴えるしかないです。

    続きを読む
  • >どうすれば匂いを減らすことができますか? この人にファブリーズをかけるという訳にはいかないので、上司に「匂いに、もう耐えられません」と訴えましょう。 部署替えの希望を出しましょう。 その人から逃げるしかありません。

    続きを読む
  • ご相談いただきありがとうございます。この問題は難しいですね。まず、再度上司に繰り返し相談し、具体的な対策を求めるのが一つです。同僚全員で一緒に相談すると、より効果的かもしれません。 また、工場内の通気をよくする、例えば換気扇の設置や頻繁に窓を開けて空気を入れ替える等の対策を提案できます。タバコの習慣は個人の自由ですが、職場の環境に影響を及ぼす為、菅煙場所などの導入を検討するのも一つです。 それでも改善しない場合は、労働基準監督署などへ助けを求めることもあります。働く環境が快適であることは大切な権利ですので、臆せず行動に移しましょう。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる