教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護師1年目です。勤務先の病院で患者の入れ歯が自分の不注意で落下し、欠けてしまいました。その後すぐに上司に報告するべきで…

看護師1年目です。勤務先の病院で患者の入れ歯が自分の不注意で落下し、欠けてしまいました。その後すぐに上司に報告するべきでしたが、高価なものであること等考え、恐れてしまい当日中に報告できませんでした。次の日には他スタッフが欠けている入れ歯を発見し当然病棟中でその話題が広まりました。自分に心当たりがないか聞かれましたが、沢山の先輩がいる中で壊してしまったと言える勇気がなく、咄嗟に欠けていませんでしたと嘘をついてしまいました… その患者の部屋にはカメラがついており自分のいない勤務帯に自分が落下してしまった場面を確認されたようで、日数が経ってから病棟責任者より当然事情を聞かれました。状況説明し恐れるあまり報告できなかったことを伝え謝罪しました。修理等については既にご家族と話されていたようです。 ここまで自分の対応は看護師である前に人間として非常に最悪でした。大まかですが、刑事罰等法に触れないか、クビになるのではないか等様々な不安が頭の中で巡り巡っています。 今まで通り普通に業務をしていてもいいのか不安になります。この先どうしたらよいでしょう か?どんなアドバイスでも良いのでお願いします

続きを読む

143閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 普通です。 というか結局ちゃんと言えたのでむしろえらいです。 病院が修理するので大丈夫です。 人手不足なのでクビにはなりません。 誰しも失敗します。 むしろ1年目にそんな経験ができてよかったし、それをフォローしてくれた周囲にも感謝です。 何も失敗せずぬくぬく育つより、その失敗で得た事をよく考えて教訓とし、看護師を目指した初心を忘れずに今まで通り働けばいいですよ。 いつもありがとう。

    続きを読む
  • 大丈夫です。 看護師長が看護師さんを守ってくれます。 看護師さんは貴重な存在なので大丈夫です。 患者さんに暴力をふるったり、薬を盗んではいけません。 それ以外ならば、大丈夫だと思います。 他にもあるかもしれませんが、、

    続きを読む
  • 貴方がいない勤務のときに病棟では情報共有されるから、犯人が貴方なのは知れ渡っている。ウソをついたせいで、事実確認に時間を取られたスタッフには、本当のことを話して、誠心誠意の謝罪は必要。恥ずかしくて、申し訳なくて、泣いてしまうかもしれんけど。それでもウソをついた人のレッテルは、何年も付いて回る。噂話としては良いネタになるし、他の病棟にも誰とは言わないだろうけど共有はされる。好奇心の強い人がいれば、誰かを探って噂の人物が誰かを広める。その病院にいる限り、他職種も含め、義歯を壊したけどウソをついていた人と思われながら何年も働かないといけない。他人事ながら気が重い。看護師は、ヒヤっとすることほど正直であるべき。どんなに怖くても!隠してもいずれバレるからね。耐えられないなら辞めて新天地に行くのもありです。

    続きを読む
  • 私も看護師ですが、気持ち分かります。 クビになったり刑事罰になるような事案ではないと思いますよ! 他の方もおっしゃる通り、反省してこれからは隠すことなく真面目にしていたら良いと思います^_^ 失敗しても命に関わることではなかったんだし、反省してるなら間違いに気付いたんだし大丈夫!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

刑事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる