教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートを探している40代後半の主婦です。 近所のサービス付き高齢者向け住宅の事務パートが求人で出ているのですが、応募す…

パートを探している40代後半の主婦です。 近所のサービス付き高齢者向け住宅の事務パートが求人で出ているのですが、応募するか迷っています。1日4〜5時間、週3勤務とのことで家事の合間にちょうど良いのですが、どのような仕事内容か、また自分にはできるのか気になっています。 来客対応、パソコンでの事務、未経験歓迎などとしか書いていないのですが、このような施設で働くにあたってどのようなことを気にかけたらよいでしょうか? サ高住の事務というのはきつい仕事でしょうか? クレームなども多いのでしょうか。 お年寄りは好きですが、私は学校事務の経験しかありません。 働いたことがある方やご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

245閲覧

回答(2件)

  • 電話対応、来客対応、職員フォローとか? 知り合いの施設では合間に仕事手伝うみたいですよ。 洗濯とか。

  • 独身、一人暮らしではなく衣食住に困らないのですから、気になる仕事は挑戦しては? 働いてみないとわからないし、合わないなら辞めたらいいです。 それに50代以降になると事務は採用厳しくなり、不人気業種(清掃、介護職、警備(女性も増えてる)、配達)しかなくなります。 日本企業は年齢重視ですので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる