教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上智大学についてです。

上智大学についてです。公式ホームページには法学部生は教育課程を履修できないとありましたが、こちらのPDFを見る限り、法学部であっても公民の教員免許は取得できるように見えました。教育課程を履修していなくても教員免許は取得できるということですか? 国際政治や国際法律を学びたいのですが、教員にも最近興味が出てきて、大学について調べている最中です。回答よろしくお願いします。https://piloti.sophia.ac.jp/assets/uploads/exports/jpn/studentlife/teaching/kyoushoku/itd24t0000002k9c-att/itd24t0000002kdl.pdf

続きを読む

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    令和4年4月1日現在の教員免許状を取得できる大学 の中に 上智大学法学部はありません。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/ ご質問のurlは2007年のものですので、昔は取得できたのかもしれないです。

    ID非公開さん

  • > 教育課程を履修していなくても教員免許は取得できるということですか? いやいや、通常の講義(単位)とは別に教職課程を履修して全ての単位が揃わないと教員免許は取れませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる