教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

買取業者のコールセンタースタッフをしています。

買取業者のコールセンタースタッフをしています。入電があった顧客に対して、訪問買取のアポイントを取るのが業務なのですが、自宅に来て欲しくない(抵抗感)、個人情報を知られたくない等、様々な理由で断られてしまいます(部屋の中に入るわけではなく、玄関先での対応です) 実店舗を構えてはいるのですが、訪問の方が買取点数が多いためアポイントを取らなくてはなりません。もっと言えば、店舗へ向かっている顧客を自宅に帰してアポイントを取ることもする必要があります。 「必ず自宅で」なければいけないことはないため、顧客がよく利用するレストランやカフェで場所を取って買取もできますが、実店舗があるのにわざわざ場所を変えなきゃいけない理由は何?ということも言われます。 どうしたら訪問アポイントの件数を増やせるか、電話でのトーク術がありましたら教えてください。

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社的な本音を言うと、自宅で見せてもらったほうが色々なものを出してもらえて買取の巾が広がるから。外だと限定されたものしか買い取れません。 私は、ですが、喫茶店などの場合、金銭のやり取りになるため、不用心かつプライベートなことなので、他人の人目のあるところはお断りしている、と話しています。(買取にご家族やご友人の立ち会いはOKです) 店舗での買取希望の場合は、買取の査定員が出張で出払っている場合が多く、タイミングが会うときにしか見れないこと、買取商品が重いこともあり、ご足労をおかけしても申し訳ない。万一買取が成立しなかった場合、本当に無駄足になってしまうので、ご自宅に伺いたい、と言っています。また、こちらの都合で自宅に行かせてもらうので、値段も頑張ります、と追加します。 また、商品によって(うちがどうしてもほしいものの場合)ご自宅以外の場所での商談もうちはOKですが、マネージャーの了承が必要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる