教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就労移行支援事業所に通っています、就職の見通しがつかず不安です。 30代後半の女性です。 通所を初めて1年2ヶ月が経過…

就労移行支援事業所に通っています、就職の見通しがつかず不安です。 30代後半の女性です。 通所を初めて1年2ヶ月が経過しました。 通所開始まで約18年間、介護職として勤務してきました。精神障害者手帳3級、ASD傾向、適応障害持ちです。 未経験で事務職への就業を目指しています。 パソコンスキルはワードは応用レベル、エクセル・パワポは基本操作を習得。 タッチタイプ可、スピードはパソコンスピード検定1級を持っています。1分間で約300文字の入力ができます。 電話対応も前職でしていた経験もありますし、就労移行でも訓練を重ね、得意といっていいと思います。 昨年の9月から就活期に入りこれまで3社面接を受けましたが、いずれも一次面接で不合格でした。 現在は「自己理解が不足していて、ストレスへの対処方法が少ないから応募しても面接に受からない。企業に安心して採用できる人材だと思ってもらうためにも、まずは自己対処を見つけましょう」と言われ、11月に面接を受けて以来、応募すらさせて貰えません。 現在は通常通りのカリキュラムを受けながら、自己対処をいろいろ試しているところです。 ですが、精神的にも限界ですし、年金も受給できない、失業手当も昨年11月で終了し、経済的な余裕もありません。(現在の貯金額、約80万円です) その上利用料も毎月支払わなければなりません。 実家で両親と同居していますが、早く就職しろ、いつまで遊んでいるんだ、お前がそんな調子じゃ経済的に破綻する、親の老後をぶち壊すつもりか! 介護しかやったことなくて事務職なんて無理だ、諦めて介護に戻れ! それも嫌なら世帯分離して生活保護を受けろ! と言われ、早く就職したく気持ちがあせるばかりです。 (一応実家に国保の分も含めで月4万円入れていますが、少ないと自覚もあります。) 担当者に相談しても、「その不安や焦りに対してどう自己対処しましたか?それが解決できるようになるのが今の目標ですよね?」なんて言われてしまいます。 正論なのですが、そんな悠長な事言ってられないです。 もともと今の事業所に通所を決めたのも、体験の際に「あなたの経歴なら3ヶ月で再就職できます。」なんて当時のセンター長に言われ通所を決めたので、騙された気分です。 就活を止められてしまって、正直事業所に対する不信感もあります。 通所9ヶ月で就職し卒業していく人もいて、そんな人と比べると情けなく、悲しいです。 お金が本当に心配なので、週一で黙ってバイトしようかとも思ったのですが、それもできないと知り愕然としました。 (通所しながらバイトが認められるって、稀なケースなんですね…) このまま通い続けて就職できるのか……不安でいっぱいです。 できれば遅くとも4月までには就職したいです。 やはり未経験で事務職は厳しいのでしょうか? 介護に戻るしかないのでしょうか? できればもう、介護はやりたくないです。心身ともにボロボロになってしまった仕事なので…。 一年以上、事務職に就くことを目ざして一生懸命訓練をしてきたので、また介護に戻ったら自分が何をしてしまうかわからないです。 焦りと不安で乱文になってしまいました。 働く意欲はあるのに、働けない自分が悔しくて、辛くて、なんのために生きているのかわかりません。 希望を捨てずに、焦らずに通所を続けるべきでしょうか? どうして良いのかわかりません。

続きを読む

862閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は支援機関→事務職(障がい者枠)で就職しました。 事務職は希望が多いこと、発達障害というフィールドは若い子で溢れかえっており未経験30代事務職希望は厳しいと、私は言われました。 また、事務はストレスに弱そう、神経質そうと思われると採用してもらないとも言われました。 対策としてストレス系の質問には「支援機関に通い○○という弱点に気が付いたので、××して乗り切りたいと思います」といった、ポジティブな発言をしたほうがいいとアドバイスされました。 ネガティブな発言を引き出そうとしてくる面接官は多かった記憶があります。意地悪な面接だなと思いましたが、ポジティブな人を取りたいという企業の気持ちもわかります。 私も支援者に色々言われながらなんとか就職できたので、無理ではないと思います。陰ながら応援しております!

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • たちった3社落ちただけですか。 私は100位落ちましたよ。 落ち方が足りないですね。 先日、嫁の友人で、リタリコ時代の人が就職してうちに遊びに来ましたが、コロナが落ち着いた後、リタリコでも午後3時までいなくてはいけないのに、昼過ぎたらみんな帰ってしまい、そういう人たちは、合格しないと言っていました。ちゃんと3時までいる人だけが就職できているそうです。 発達障害で、いつも、室内を歩き回っていた若い男性も就職できたそうです。 一流会社など高望みをせずに、相応の会社を選択することです。 事務職は、競争率が高いですよ。 ハローワークの健常者の求人でも事務職は、なかなか受からないのです。 以前は、介護職をしていて、競争率の高い事務職を選んだのは、医者がその職種でしか働けないといったからですか。

    続きを読む
  • まず現実的にですが、一般的な事務職はすごく人気職種なので無理だと思う。自分も大企業ですが早期退職して、あとは事務職で楽に働きたいと思って転職支援受けてきましたが、事務職で正社員というのはかなり条件が厳しいとの事。経験よりも年齢(若さ)を希望される会社がほとんどらしいです。今は特に派遣で賄う会社も多い。なので職種を考え直してみた方が良いです。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる