解決済み
医療事務の資格について質問です。 現在心療内科、精神科のクリニックに正社員で勤めています。といっても働きだして2日ですが。前職までは2つの病院で、合わせて5年程事務をしていました。内容は、3年程は電話対応。後は外来クラーク、総合受付、等です。 医療事務の資格は持っていなくて、ほぼ現場で人から教えて貰った知識を頼りにして、未だに点数などはよく分かっていません。 保険証の登録などは、ここ2年で覚えました。それまではパートで、ここにきてやっと正社員になりました。 教えていただきたいのは、クリニックで会計、受付などを行う上で、どんな勉強をしていけば良いのか、資格はどれを取れば良いのかです。 勉強は、自立支援医療の手帳や受給者証などについてはこれから自分で勉強しようと思っているのですが、点数が未だによく分からないのが不安です。やるしかないのですが。
225閲覧
私も資格無しで自分で調べたりして 仕事をしています。 資格は、広く浅い勉強なので勉強しても診療科に必要な事は、別に勉強が必要になりますね。 診療点数早見表 2023年4月増補版: [医科]2023年4月現在の診療報酬点数表 (2023年4月増補版) https://amzn.asia/d/edVn4jk で算定できるかは、調べられます。 投薬に必要な病名や検査に必要な病名の抜けが無いかは、また別の本やネットで調べたりできます。 会計をするなら算定できるか 必要な病名が入っているかは、解っていないと算定間違いになりますから自分で調べて勉強した方が良いです。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る