教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中のパートについて、注意点があれば教えて頂きたいです。 3児の母です。 まだ応募前なので実際働けるかは分から…

育休中のパートについて、注意点があれば教えて頂きたいです。 3児の母です。 まだ応募前なので実際働けるかは分からないのですが、先に色々と考えたく教えて頂きたいです。夜間のコンビニバイトを1日6時間、週3日ほどしようかと考えています。そうすると約月8-9万ほどになりそうです。 働きすぎて税金が、、となるのも悔しいですし、健康保険の絡みなど?もよくわからないのでもし月いくらまでにした方が良い、などあれば教えていただきたいです。 調べたのですがいまいち分からずでしたm(_ _)m 現在育休中(派遣社員)で、 2020年7月 2022年5月 2023年9月に出産しました。 ・連続で育休に入っているため数ヶ月足りず育休手当は切れてしまいました。 ・会社は副業okです。 ・扶養には入っておらず、健康保険は自分で入ってます。 ・1番上が幼稚園の満3歳児に入っており、下2人の保育園は育休復帰予約で来年度9月入園が内定しています。早めることは園と相談次第で可能とのことでした。 ・入園を早めて復帰も考えましたが育てるのも大変なので今回が最後の子、1歳まで見たいと思うものの、育休手当が切れているので旦那だけの給料では生活できなくないけど余裕はありません。なので期間限定ですがパートで働きたいです。 ・両家ともに飛行機の距離なので昼間働くのは難しいし、土日働くにしても私が出ると土日1人で3人見るのは普通に大変、いつか爆発すると思うので選択肢からは消えました。 ・また働く場合はパート分の源泉徴収を会社に提出したら良いでしょうか…? 恐れ入りますが詳しい方、よろしくお願いいたします。 ※恐れ入りますが批判的なご意見(休んで迷惑かけるとかは考えないのか、計画的に子供産めよ等)があることは重々承知しておりますので、ご容赦ください。

続きを読む

146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >・扶養には入っておらず、健康保険は自分で入ってます。 何も気にせず稼げるだけ稼げばよいでしょう。 『1日6時間、週3日』なら、社保加入にはなれないので、 社保加入で育休なら、保険料負担は変わりません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる