教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験についてです。 私は看護学生ですが、市役所で一般の事務職を受けようと考えています。

公務員試験についてです。 私は看護学生ですが、市役所で一般の事務職を受けようと考えています。今学部2年生で、そろそろ公務員試験の対策をしようと考えているのですが、募集要項を見る限り、筆記試験が教養試験のみの地区が多くみられたり、SPIを導入している地区もありました。 試験まであと1年以上はあるわけですが、なにから始めたらよいですか。 ボランティアをしていた方が良いと聞きますが、他にしておいた方が良い事はありますか? たびたび質問して申し訳ないですが、個人的に統計検定準1級・1級の習得を目指しているのですが、これを就職で有利に働きますか。データに強いということでその関係の役割を与えられるなどもありますか

続きを読む

129閲覧

回答(3件)

  • まず勉強、次に勉強、最後に勉強と面接練習かと思います。 ボランティアをしたほうがいい、というのは面接や作文の話題作りの方法の一つであって、ボランティアをすれば受かる確率が上がるわけではないです。 仮にボランティアや検定をやると、面接で「何故そのボランティアをしようと思ったのですか?」や「何故その検定を受けようと思ったのですか?」ということを聞かれます。 その時の理由付けがしっかりしてないと面接に好印象は残りません。 最後に、就職で有利に働くかどうかですが、その就職先がその検定の取得に力をいてれいたり、推奨していれば有利だと思いますが、公務員では影響は薄いかと。(話題作りのきっかけにはなりそう) 私は情報処理検定や簿記検定の資格を持っていましたが、配属先は市民課の受付係でした。一応配属希望先にシステム系の課を選択していたんですけどね…

    続きを読む
  • 統計学はあなたの趣味です。公務員の一般職としては実用性は正直調理師免許未満ですよ。「海釣りが得意ですが、公務員試験では有利ですか?」と同じことを言ってる。公務員試験に関しては時間を奪う存在ですから悪でさえあります。 あなたが思っていることはある程度理解した上で、そういう分野の知見が欲しいなら、外注します。組織内に要らないスキルです。 https://shukatsu-mirai.com/archives/25986 正直いうと今のずれた感覚では就活を失敗しますから、web で今は対応してくれる専門学校にも入り公務員試験の戦略を考えてもらったら。 今学んでいる以外の分野に進むんですから、統計学得意ならなんとかなるでしょみたいな小学生みたいな発想ではなんともならんよ。 あなたのライバルは文系で文章力があり、コミュニケーション能力もあり、Excel とかの資格を取ってるそれなりにバランスのいい人達なんですよ。百歩譲って統計検定の資格を評価してくれるにしても総合力で勝てないですよ。

    続きを読む
  • 私なら書店で公務員試験に特化した書籍を購入します。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる