解決済み
会社の後輩がテレワークにしたいと言っています。 その後輩を仮にAとします。 私はとある小さな会社の小さな部署で統括をしています。部署の社員は、私と30代男性の2人だけで、あとはアルバイトだけです。 そんななか、人員拡大のため、11月から他の部署から異動として20代後半の社員にきてもらうことになりました。 私は早く戦力になってほしい、早く仕事を覚えてほしいと思うあまり、かなりスパルタで教育をしました。 しかし、その社員は仕事内容ががらっと変わったことや、人間関係がリセットされてしまったこと、そしてテレワークがなくなってしまったことなどが重なり、かなり憔悴気味です。 有給取得のペースも増えています。 産業医面談をした際に「前はオールテレワークだったからなんとか続けられていたが、今はフル出社。どうしても人間関係や仕事内容に馴染めずに辛い。どうか、テレワークを導入してほしい」みたいな相談をしていたみたいです。 私の部署は、アルバイトの対応や管理をする必要があるため、テレワークを基本的に導入していません。 そのため、例外的にAのみテレワークを認めると、ほかの社員から「なんでAだけずるい!」みたいな雰囲気が伝播する可能性もあります。 他の部署は空いておらず、できればうちの部署に定着してほしいのですが、どう対応すれば良いと思いますか?
92閲覧
その「みんな平等に苦労しようね」という感覚が良くないと思います。 あの人だけテレワークなんてずるい!という風潮のために、その後輩のメンタルを考慮しないまたは退職しても構わないと思うなら、そのままそうしたらいいと思います。 そしてあなたのスパルタ的な教育が、あたかも期待していたからみたいに書かれているのもあまり理解できません。スパルタが良しとさらているのはアスリート界くらいで、今の世の中通用しません。 自分が上司なら、その社員だけテレワークを許可した上で長く働いて欲しいからスパルタ的教育をしてごめんねと謝ります。 長く働いて欲しいからテレワーク導入するねと暖かく言うでしょう。 あなたがどう考えどこまで考慮するかは自由ですが、相手の立場に立って相手の年齢・想い・メンタルを思いやり、自分の考えの押しつけをしないことだけを祈ります。
会社自体はテレワークは導入されているが、貴方様の部署のみ、テレワークを認めていない。。。 そして貴方様の部署では今後もテレワークを認めないし特定の社員にのみテレワークを認めることはしない。。。 。。。。ということであれば、テレワークを実施している部署に転属させることだと思います。 産業医に愚痴っている以上、放置していたら、メンタルを理由に休業を取りかねません。 休業されたら、定員はそのまま。人員補充もできないです。 いまのうちに他部署に放り出すことが賢明だと思います。
Aはテレワークのある会社に転職すれば良いとおもいます。
人間関係や仕事内容に馴染めずに辛い人をテレワークにしたら一時的な延命はできるでしょうが結局戦力にならないと思います。 社内での配置換えが難しいなら本当ならば社を去って頂くのがお互いのためなのですが、最近は難しいですね(私も似たような問題を今抱えています)。 統括という立場と思いますが、上長や人事担当を交えて検討するのが良いと思います。私もこの手の問題は自分一人で抱えてもロクなことにならないと分かったのでそうするようにしています。
< 質問に関する求人 >
テレワーク(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る