教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿財同時に勉強している税理士受験生です。 棚卸減耗損、商品評価損は基本的に売上原価に加算する認識だったのですが

簿財同時に勉強している税理士受験生です。 棚卸減耗損、商品評価損は基本的に売上原価に加算する認識だったのですが簿記論の問題でPLに売上原価と棚卸減耗損が分かれて表示されていて、その時の売上原価の回答は棚卸減耗損を足していない金額でした。 それは、棚卸減耗損として独立して表示しているため売上原価には加算しないという認識で合っていますでしょうか?

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • 設問の指示によります。 今回のように独立させる場合もあったら売上原価に含める場合もあります。 また原価性がないや異常な、なら営業外費用または特別損失のパターンです。 PLの雛型からの判断も必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる