教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

個人事業主です。 契約企業の社長と普段仕事をしています。 正社員では無いからという理由で、 自身の結婚や、入籍、結…

個人事業主です。 契約企業の社長と普段仕事をしています。 正社員では無いからという理由で、 自身の結婚や、入籍、結婚に伴う引越しの 連絡は不要と思い、報告をしていませんでした。この度、妊娠を理由に、業務遂行が難しいと 自身で判断したため、一旦契約終了を希望する旨、伝えた所、 「承知しました。仕事を離れる事よりも結婚も披露宴も引っ越しも私が聞くまで何も教えてくれない事の方が私としては一番ショックです。この事は申し訳ないですが腑に落ちないので、「何も言ってなくて申し訳なかった」と一言謝ってほしいです。」と言われ、 LINEで伝えました。 また、妊娠の報告は仕事に支障をきたすかもしれない、と感じた為、妊娠発覚後、報告しています。 質問1. 業務委託契約の場合、結婚や引越しの報告は義務でしょうか? 回答宜しくお願い致します。

続きを読む

43閲覧

回答(2件)

  • ケース1 例えば4月から3月の1年契約でお互いがつながっていて・・・3月末以外のところで、解除する。こういうことなら、伝えるのは当然ですし、相手の言うことに利があります。 社員などの関係の場合は、妊娠出産は当然あるものとして、その後の復帰も含めて「定年までの期間に当然ありうること」という考えです。 でも、業務委託は契約で結ばれている間柄なので、子どもが出来たも、事件を起こして逮捕されたも、いやになったから止めるも、全部同じなのです。 ただ、妊娠出産は女性と組む場合には、想定しなければいけないことではあるので、事前にきちんと伝えてあれば、期間中の契約解除でもわりと穏便に済む場合がおいいです。 ですが、ここを勘違して配慮を怠った、あなたが社員とおなじ考えの方の場合は、トラブルの原因になることが多いです。これは非難されても致し方ない。場合によっては賠償になることもある。 以上が、期間中の解除のばあいです。 ケース2 妊娠がわかり、出産までのスケジュールが見えてきたので「来季の契約の更新は見送らせていただきます」という意味での「一旦契約終了を希望する旨、伝えた所」であるなら、あなたに問題は無い。 契約は契約通り遂行して、新規の契約をしないことを今伝えるわけですから、日取りとして適切であるし、相手に結婚式だなんだ言われる筋合いはない 業務委託のような契約業態だと、上と下では天と地のように違うのです また、女性として最前線で契約でやられている場合は「妊娠された場合にどうするか」は、プロとして契約に定めておくのがお互いのためです。 そこがあいまいだと、こういう展開になることもある そうですか、おめでとうございます。そういうことでは致し方ないですね。ただ、契約上、そちら様都合の一方的な解除になりますので、保障と損害賠償は申し訳ありませんがご負担をいただくことになります。 はい、承知しております。(といわざるをえんですよね) そのあたりを、もう一度整理整頓されて、パートナーの方や必要なら法律家に契約書を見ていただいて・・・・・・そのうえで、押すか引くかを決める それがプロとしての押し引きです。

    続きを読む
  • 業務委託契約で、結婚を報告する義務はありません。ただ、引越しは、業務委託契約の契約書類で、主さんの住所を記載しているのでは無いかと思うので、契約事項に変更があった事を連絡する義務はあると思います。 義務の有無という意味では、プライベートな事を報告する義務は、契約文書に抵触する部品だけしかないです。 社長さんが「謝罪」を求めるのには違和感がありますが、主さんが御結婚された事に対して、お祝いをしたかったのに機を逸してしまったことを残念に思っていることから来る発言だと思うので、あまり目くじらを立てなくてもいいような気がします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる