教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職に詳しい方、「一般事務」「医療事務」「調剤事務」それぞれの違いや働くメリット・デメリット、大変なことなど、特徴を教…

事務職に詳しい方、「一般事務」「医療事務」「調剤事務」それぞれの違いや働くメリット・デメリット、大変なことなど、特徴を教えて下さい。ちなみに20代で正社員ではなくフリーターです。資格等持っておらず未経験です。 よろしくお願いします。

389閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調剤事務をやっている者です。 メリット 残業が全然ない、体調不良などについての理解がちゃんとある、福利厚生などがしっかりしている、大手だと新人教育や入社してからの教育がしっかりしている(中小は入ってないのでわからないです^^;)、ボーナスが必ずある、白衣着るので私服は自由、薬の知識が身につく デメリット 給料が低い、保険や調剤報酬などコロコロ変わるので覚えるのが大変、薬の名前が最初は難しい、髪色厳しい、ピアス・ネイル基本ダメ(厳しいところだとメイクにも口出してくる会社あり)、若い人があまりいないので「会社の仲良い人」ができにくい、棚卸しが本当に大変(薬局内の薬を全て数える)、理不尽な患者さんも多い どの職業も最初は大変ですが、比較的仕事内容は覚えやすいほうだと思います! ただ、アピアランスが厳しいところが多いので私はそれが嫌でした(−_−;)(病院の医療事務は比較的緩いところが多いです)

  • 一般事務は普通の企業。 発注書や請求書などの作成をしたり、顧客や国などに出す書類作成。企業によっては会計業務も出てくるし、まああらゆる書類作成ですね。 医療事務なら病院ですね。 診察券や保険証、問診票の確認、患者の呼び出し、受付業務、患者への請求書発行。入院患者や見舞客の対応。医師や看護師の補助。 調剤事務なら薬局では? 患者の受付とか請求書の発行とか。 どこも大変だと思いますよ。 病院や薬局だと、ある程度の業務は決まってくるだろうけど、病人相手だから常に感染リスクが高いですね。 一般事務はありとあらゆることに対応できないときついか。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる