教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私の言った事ってどう思いますか? 転職を考えている彼氏との会話にて、彼氏から今の会社でのストレスがすごくて辞めたいと聞き…

私の言った事ってどう思いますか? 転職を考えている彼氏との会話にて、彼氏から今の会社でのストレスがすごくて辞めたいと聞きました。パワハラ、モラハラ、上司からの暴言で環境に耐える事が難しいらしいのです。 しかし今の会社は割とお給料も良くて土日休みのため、将来のことを考えると捨てがたいそう。 どう思う?と聞かれた際に結婚も考えてる相手なので、もし子供が出来た際に彼氏の立場も変わりもっとストレスが増えたら余裕がなくなり家庭の雰囲気が悪くなったりする事もありそうだし、子供の事も考えると気を使わせたくないから、もっと今よりもストレスを抱えないような会社にしたら?と言いました。 私が言った事って変ですか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 精神的ストレスがあるなら、パワハラで会社を訴えてから転職したら良いと思います。ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 パワハラが横行する会社として、昔から変わらぬ社風、意識の低い人間性、そのため低い社員レベル、パワハラをリーダー気質と勘違いし出世する社員などがあり、結果、永年経ってもハラスメント行為が無くならないと思います。 そのような会社は法律で痛い目に合わせるのが良いでしょう。そのために法律ですから。 慰謝料請求で多少損をしても、社員からパワハラで裁判を起こされたとなれば、社員のモチベーションは低下し、売り上げ低下、社会的信用が落ち倒産するかしれません。出版会社、マスコミへ報告するのも良いかも知れません。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • あなたの言ったことは、すごくまともだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • あなた方がどのような給料環境で生活したいかによるのではないですか よって そのあたりを考えた回答が正解かと思うので あなたがたにしか正解はわからないです しんどくても給料が多い方が助かることがたくさんあるだろうし かといって通院が必要なくらいストレスが溜まるなら逆効果だし 今と違って40歳くらいになって部下が多くなれば 給料のわりにラクになるかもしれないし 結婚する以上は65歳までのお金や出費を考えて ロングスパンで話し合わないといけないかなと思いました 子供ができれば成人させるのに1000万使うというのも言いますしね かといって子供が小学校いけば奥さんもパートいけるよねとか 総合的判断を頑張ってください

    続きを読む
  • 人間関係、環境に耐えがたいのなら転職した方がいいです。 何の仕事か書いてないから分かり兼ねますが、スキルアップ目指して転職。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる