教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ダブルワークでバイト先から社会保険の加入を求められているのですが、加入しないという選択はできるのでしょうか? 本職は会…

ダブルワークでバイト先から社会保険の加入を求められているのですが、加入しないという選択はできるのでしょうか? 本職は会社員で年収480万程度 バイトは週4日で24時間、月額17万程です。3か月に1度、累積時間の調整でお休みを増やしたりしていますが、今回バイト先から勝手に健康保険証を送ってこられました。 返納しますが、加入を求められています。 諸事情で数年バイトを続けたいのですが、バイト先から累積時間を減らしてほしいと言われました。 これだとバイト時間を余り増やせない・・・困りました。

続きを読む

333閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    それぞれの職場で社保加入要件を見ますので 本業は仕方ないとして 掛け持ちを更に増やすという選択肢はあります そうすれば収入を維持・増加させても社保は本業のみにできます

    1人が参考になると回答しました

  • 重複加入になりますから、本業でも手続きが必要ですから、勝手に加入はできません。 もしかして本業で未加入ですか? 重複加入でも損得ありませんし、勤務時間も関係ありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 社会保険は保険料の半分をバイト先が払ってくれるので、 むしろ加入できるのはラッキーな事ですけど…。

    1人が参考になると回答しました

  • 社保加入条件を満たすのに、会社が社保加入させないことは違法です。 主には、届を提出する義務があります。 https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20131022.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる