教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒で成り上がるにはどうすればいいですか? 26歳です、色々な事情があり今年から就職活動中です。 障害者雇用で下積み…

中卒で成り上がるにはどうすればいいですか? 26歳です、色々な事情があり今年から就職活動中です。 障害者雇用で下積みをして30後半にはバリバリ働きたいです。中卒で稼いでいらっしゃる方はどのようなお仕事をされているのでしょうか? また比較的入り口が広い職種、おすすめの職種はありますか?

続きを読む

172閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    俺(24)は清掃業をやってるけど同じように障害者雇用で入ってくる人達と話すと大体『工場の流れ作業や工場の中の清掃』『町の清掃、所謂公衆トイレとか建物の中の清掃』とかが比較的に入りやすいイメージらしい。 でもそれはB型、A型で慣れてるってのも理由なのかもしれない。 PC扱えるなら事務職とかプログラマー目指すのもいいんじゃないかな。 俺は18歳になってからB型役1年半、A型役2年で辞めて、支援者さんと話し合って22歳の時に清掃業に入った。 オススメの職業はない。 成り上がりたいなら、自分のやりたい仕事、自分に合った職を見つけるしかない。 30代後半からバリバリ働きたいなら高卒だけ取って色んな職業を体験して『職歴』をつけていけばいいと思う。 30歳過ぎれば「学歴」よりも「職歴」が重視されるから地道に「職歴」を重ねていくしかない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる