教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 飲食店でバイトをしようと考えております。賄いありの店舗でアルバイトする際、賄いを食べないというのは、店側に失礼だと…

至急 飲食店でバイトをしようと考えております。賄いありの店舗でアルバイトする際、賄いを食べないというのは、店側に失礼だと思いますか?

補足

本当は、食べたいんですけど、終電に間わなくなるとまずいので…。

32閲覧

回答(5件)

  • なぜそう思うのでしょう?!?!何一つ失礼じゃないです。 店にもよりますが賄いありは最近少なくなっていると思います。大手チェーンだと従業員割引とかで、無料で食べるのは廃棄とかミスなので、わざとミスしたり廃棄を狙う人は乞食に見えますね。でも賄いがあるのであれば全く。私も学生時代、賄いのある店では本当によく助かりました。 終電で食べれないことを伝えたら多分いくつかパターンがあって ・可哀想だけど本人が食べなくていいなら仕方ないけど賄いなし ・不平等になるから賄い分はトレーで持ち帰りOK ・休憩中、出勤前に食べたり、早めに退勤してもいいなら30分ほど早めて退勤して食べる とか対応できます。 終電が何時かわかりませんがそんなギリギリにバイトが終わるのって結構スリルじゃないですか?万が一定時に上がれなかったら帰れないわけなので

    続きを読む
  • 終電に間に合わないから食べたくても食べれない、と言ったらいいと思います。 別に、そうかー、ぐらいで済む話しですが、優しい所ならもしかしてお持ち帰りにしてくれるかもしれないですね。

  • 全然あり。 食べなくても大丈夫

  • そんなことないと思います 電車の時間などはいたし方ないと思うので!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる