教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストで有償依頼をもらってみたい中3です。 高校生になったらiPadがもらえるので少し練習してから依頼をもらえる形に…

イラストで有償依頼をもらってみたい中3です。 高校生になったらiPadがもらえるので少し練習してから依頼をもらえる形にしたいなと思っています。イラストレーター系での質問があるのでまとめます。 ①有償依頼を受けるにはどのアプリがいいですか? ②また、支払いなどは何でしますか? ③実績ゼロの場合どうしたら依頼がくる? ④おすすめの投稿場所は? (私が投稿しようとしているところは主に、Twitter(x)、インスタ、pixiv、TikTokです。) ⑤依頼募集!という形で絵を投稿していくべきか、絵のみ?を投稿していくか (途中で依頼募集に切り替えはできるのか?) ⑥依頼でたまにゲームのキャラやVTuberさん、夢絵を書いてる方がいますが著作権などは大丈夫なのでしょうか? ⑦詐欺予防、また見極めなど教えてほしいです ここまで読んでくださりありがとうございました!! 質問が分かりづらかったらすみません…!

続きを読む

302閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • スキマ。待ってても来ないので自分から提案に応募する。銀行振り込み。スキマのポートフォリオを充実させる。オリジナルだけ。いろんな理由で金貰えない場合もあるよ

  • 18歳までは契約の問題もあり、親に代理してもらわなければなかなか厳しいと思います。 が、それまでに準備は出来ます。 pixivfanboxなどの将来的に課金させることが出来るサービスを使って、無料プランのみで運営しましょう。 フォロワー(将来のお客さん)が増えます。 18歳になってから課金プランを作ると、スムーズに入会してもらえるのでお金が入ってきます。 以下は18歳になった時に参考にしてください。 ① 最初はskebというサービスにしてください。 いきなり依頼だとトラブルになる事が多いですが、skebは"リクエスト"なので、リクエストされた内容の可能な範囲だけ描いてお金を得られます。 skebで依頼を受ける練習をして、「リクエストの内容を完全に満たして描けている」となってから依頼を受けましょう。 ② 支払いはカードでされるのが一般的ですが、仕事する側は何も払いません。 お金を受け取る銀行口座があればokです。 ③ skebは実績ゼロの人を応援する人が沢山いるので、そこにメッセージを送ると依頼をくれます。 pixivfanboxなどで「始めましたので依頼お願いします!」も良いです。 ④ 主さんが挙げられているサービスで十分です。 pixivfanboxにも投稿して、Xやpixivなどではリンクを貼って、将来のお客さんを増やしておきましょう。 ⑤ 18になってからですね。 なってからは、あまりに募集というのは煙たがられるのでプロフィールにurlを記載、固定ツイートに記載、普通のツイートでは数か月に1回くらいにしておくのが良いと思います。 ⑥ キャラ元が二次創作OKか確認が必要になります。 ⑦ 詐欺が可能なやり方では詐欺が起こると思ってください。 1:1のやり取りではなくskeb等のサービスを使いましょう。 そういうサービスではお客さんがskebに一旦お金を支払ってから作業開始、完了で振り込みなので詐欺が構造上起きないようになっています。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ①有償依頼を受けるにはどのアプリがいいですか? どのレベルで行うかによりますが、趣味の延長で参加できるココナラ、スケブ、ブースなどの売買サイトなどを用いるほうが安全です。 ただし、これらは親の承認あるいは親が代理で行う必要がある場合がほとんどです。なぜなら金銭が絡むからです。金銭が絡むということは、契約が行われるということでもあり、18歳未満は制限があります。 アプリやSNSで直接取り引きを行うこともできますが、金銭のやり取りを直接行うスキルや経験がないので、トラブルも多くおすすめできません。 ②また、支払いなどは何でしますか? 上記の理由からアプリなどを用いて直接取り引きを行うのはオススメできません。 仲介サイトは必ず決済機能もついているので、それを利用すれば特に問題ありませんが、やはり親が代理で登録するなどが必要です。 ③実績ゼロの場合どうしたら依頼がくる? なんでも最初は実績ゼロです。どうすれば売れるかはサイト(戦場)によって異なります。 当然画力はあるものとして、宣伝にSNSなどを用いたり、直接営業(サイトによる)を行ったりします。顔出しなしの配信アプリ界隈やVtuber、スケブ界隈など、素人でも採用される可能性があるところに顔を出し、需要を探し、買ってくれそうな人がたくさんいるコミュニティなどにも参加し、積極的に交流を行って「私はこういう絵を書いています」と常日頃から見せていくことが基本行動になります。 その際、絶対に必要になるのがポートフォリオです。 ポートフォリオが無いと、それは看板もなくメニュー表もないレストランと同じです。ポートフォリオはあなたの店の看板であり、メニュー表です。あなたが飲食店を選ぶのと同じようにして、人々は絵師に発注をかけます。何の店で何のメニューがあるのか(どういう絵柄でどういうスキルがあるのか)を記載します。 サイト(戦場)は年齢なども一切関係なしの大人も交えた殴り合いです。あなたは大人や経験豊富でずる賢い営業マンも超えて、彼らを倒す実力を身につける必要があります。 趣味とはいえ、彼らは大人の実力と力で攻めてくるのであなたにとっては本気の勝負になるでしょう。 ④おすすめの投稿場所は? (私が投稿しようとしているところは主に、Twitter(x)、インスタ、pixiv、TikTokです。) SNSは無料で構築できるCM方法ですから、それは良いことです。ただしすべてにおいて毎日投稿は必須で、かつファンや購買してくれそうな人に向けて、営業(DMや挨拶など)も必要です。 趣味の延長であれば、今はXで目立てば発注がきやすいです。(ただしどれだけ交流やファンの獲得ができているかによります) ⑤依頼募集!という形で絵を投稿していくべきか、絵のみ?を投稿していくか (途中で依頼募集に切り替えはできるのか?) それはやってみて、インサイト(SNSにある数値情報)から、状況を整理して戦略を立てます。どうするべきかは人によってことなります。その人のキャラや売り方、絵の内容などによっても変わります。 ⑥依頼でたまにゲームのキャラやVTuberさん、夢絵を書いてる方がいますが著作権などは大丈夫なのでしょうか? 厳密にはアウトです。ただ著作権というものは本人(著作権を持っている人)が訴えないと成立しないので、本人が許可あるいは黙認していたら可という状況になっています。それで同人というものが成立しています。ようは見て見ぬふりをしてくれているのです。 ⑦詐欺予防、また見極めなど教えてほしいです それは親と相談しましょう。 見極めは不可能です。ただふつうにやっていたら遭遇するのも稀です。気にし過ぎもいけませんが、警戒しても簡単に騙せます。 基本的にサイトなどを通せば、個人で個別で契約して起こるトラブルのほとんどを防止できます。 だから親をパートナーにして活動することはほぼ必須と言えます。 でないと契約のひとつも結ぶことは困難でしょう。

    続きを読む
  • そういう目先の誘惑に コロッと引っかかる お子様を狙って 悪い大人がタダ働きさせようと もくろんでますから 二十歳になるまでお待ちください。 二十歳になれば あなたの考えてる面倒を全部代わりに やってくれる仲介サイトに 登録できますので そうすれば世間知らずでも安心して 仕事できますよ。 嘘だと思ったら 「有償依頼 トラブル」で 検索してみましょう。 二度と絵を描きたくなくなるような 嫌な思いをした事例が ずらずら出てきますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる