教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

サーバーエンジニアとネットワークエンジニアの選択について 未経験エンジニアなのですが、社内でキャリアチェンジをし、イン…

サーバーエンジニアとネットワークエンジニアの選択について 未経験エンジニアなのですが、社内でキャリアチェンジをし、インフラエンジニア方面に進んで行こうと思っています。SESの会社なので営業に希望を伝え現場を探してもらうのですが、サーバー系とネットワーク系など、大きな括りでどのように希望を出そうが迷っています。 色々調べていても何を基準に選択していけばいいか、いまいちわかりません… 現場にもよるのでしょうが、ざっくりとサーバーエンジニアとネットワークエンジニアで働き方の違い、差別化するものがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

127閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • その2つだと将来的なキャリアパスはかなり変わってきますね! なので自分が将来どういう職種にキャリアアップしていきたいのか?ということを考えて選ぶべきかと! また、働き方もそこそこ違って、ネットワークは現地まで出向いて作業、サーバはオフィスで作業することが多いです。リモートもサーバの方がやりやすいかな

    続きを読む
  • サーバー系が良いでしょう。 サーバー単体の仕事は多いですが、ネットワーク単体の仕事は少ないからです。

  • サーバーエンジニアはサーバー(OS、ミドルウェア)が相手 ネットワークエンジニアはネットワーク(LAN、WAN、ルータ、スイッチ等、LB等)が相手 最初にどちらをやるかはお好みでいいですが、どちらか「しか」できないエンジニアは二流です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる