教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員Ⅱ種の科目

国家公務員Ⅱ種の科目私は将来国家公務員Ⅱ種を受けたいのですが 今通っている高校は英語科で 数学は数Ⅰのみ理科は生物のみです 大学も文系に進学すると思います。 知恵袋を見ると一般教養として 高校レベルの科学などもでるということで、 試験は難しいのでしょうか??

続きを読む

884閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般教養科目の問題ははっきり言って難しくはないです。簡単です。 とはいっても、「高卒レベル=高校で習う範囲から出題」という意味なので、年によっては質問者さんが全く習ってない範囲から出題されることもあります。 でもよく考えてください。 公務員試験の1次試験は5択のマークシートです。 おまけに、一般教養の出題は各科目1問、多くて2問程度。 つまりあなたが苦手な数学&物理、化学をすべて捨てたとしても、3~6問(実際は3~4問)の損失で、しかも適当に答えても1問あたり1/5の確率で正解するかもしれません。 英語科に通っているということなら、むしろ「文章理解」という分野で出る英語長文読解(2~3問)を確実に取りに行けますよね?? 結論としては、高校の数学・理科が苦手でも、公務員試験には受かれます。 だって公務員試験は文系に有利な試験ですもの(メインは憲法・民法・行政等の法律科目……法律を読み、解釈し運用するのが公務員のお仕事です) ちなみに私は地方国立大の農学部出身で、大学3年から公務員試験対策の勉強を始めて、今は地方公務員上級(県職員)に就職していますが(1次試験だけなら裁判所事務官、国家2種にも受かりました。国家2種は2次試験前に大学法人職員の内定きたから受けなかった) まわり見回しても文系の学部出身者ばっかりです。 「化学?物理?ナニそれ??」 なヒトがたっくさんいます。 かくいう私自身も、高校時代は数学で赤点とりまくってました。(←苦手だった) なので、今からそんなに心配しなくても大丈夫ですよー とりあえず一生懸命サークル活動して遊んで友達作っていろんな経験して、 大学3年になったあたりで真面目にまた勉強始めましょう。

  • 他の方も言っているように苦手な自然科学は捨てるというのも一つの有効な手段です。 それか時間があるわけで大学に入ってからちゃんと対策をすればいいんですから。 数学が苦手でも自然科学の数学は避ければよいですが、数的処理で数学が全く使えないというのは困るということは理解しておいてください。 これは個人的な印象ですが自然科学より地歴の方が難しいと思いますけどね。

    続きを読む
  • 国Ⅱに限らず,公務員の教養試験に出る自然科学(物理・化学・生物・地学)はすべて高校レベルです.出題範囲は,高校で習うすべての範囲です.しかし,あまりマニアックなところは出ず,しっかりポイントを押さえていれば対応できます.得意であれば結構ですが,苦手であれば,例えば物理と化学は捨てるなど,自分なりに作戦を考えると良いと思います. 出題数はそれぞれの教科から各1~2問です. 公務員試験対策は浅く広く勉強することが求められます.自然科学に深くこだわらず,他の教科も満遍なく勉強しましょう.高校生であれば,まだまだこれからです.合格の可能性は大ですよ.

    続きを読む
  • おおよそセンター試験レベルかと思います。 難しく感じるかは人それぞれです。 高校で化学を学んでいなければ難しいでしょうね。 書店に行けば過去問集が並んでいますから、実際に見てみたらいいです。 本試験では捨てるのも一つの手ですよ。 自分は高校で物理を学んでいませんでしたから、本試験では物理は捨てました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる