教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店経営者です。 これって責められてるように感じますか?

飲食店経営者です。 これって責められてるように感じますか?4ヶ月目のバイトの子に「責めてるつもりはないよ。でもね、新人より作業が遅い。そのせいで○○ちゃん(バイトリーダー)に負担かけてる!○○ちゃんの気持ち考えて!あの子が可哀想。」 「バイトリーダーと同じお給料なんだよ。それなのにあの子はあんなに仕事してるの。社員一人しかいないからその分仕事してるの!」 と言ったら、 ・私としては、責められてるように感じる。新人の方が私より特別早いとも思わない。ただ、店長の客観的な意見の方が正しい ・使えない無能の私を引き止めるより、使える新人に出勤日数を増やしてもらうなどしたほうが店のためになるかと思います。 などと言われました。 あなたがバイトの子なら、責められてるように感じますか?バイトの子についても、どう思いますか?

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • バイトリーダーの負担を軽くするのが上司の仕事なのではないでしょうか。 バイトリーダーの気持ちを考えるのも同様です。 バイトリーダーの方と何故 時給に差をつけてあげないのですか? それはバイトの子には関係ない事ですよね。 ご自身の仕事を全うしていないのに、バイトを責めるなんてパワハラ以外のなにものでもないですよ。 ご自身の指導力がない事の責任転嫁です。

    続きを読む
  • かなり責め立ててますね。 作業が早くなってほしいんですよね。そのための手法とか何も提示されてませんし、でも怒ってくるし、どうしたらいいの?ってパニックになるだけだと思います。 作業が遅い、って部分をもっと分解して伝えてあげて、その対策をちゃんと説明しないと。その通りに動いてくれたらあなたの欲しかった結果(作業が早くなる)が得られるわけだし、その説明をされたことで「あ、私の作業遅かったんだな」って十分伝わりますよ。遅い遅いだけ強調して伝えても意味ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる