教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船乗りの方、制服について教えてください。 冬用の紺色の制服には肩章が付いていないと思います。 夏用の白色の制服に…

船乗りの方、制服について教えてください。 冬用の紺色の制服には肩章が付いていないと思います。 夏用の白色の制服には肩章が付いていると思います。そこで疑問です。冬に肩章を付ける事は無いのでしょうか? 冬用の制服を着る際に、中にワイシャツを着ると思うのですが、そのワイシャツには肩章は付けなくてもよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

17閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外航船員ですが、会社により制服は違うとと思うのであくまで一例として考えてください。 私の会社は肩に肩章がない冬服(紺)のみ支給され、そもそも夏服がありません。貨物船なので普段は作業着です。肩章がある場合、ワンタッチで取り外しできるタイプが主流のようですが、私が支給されている冬服はそのような肩章を付ける仕様に元からなっていません。 肩章のかわりに袖章が付いています。 冬服着用時に中に着るワイシャツは自前なので、普通の市販白シャツです。ただ、あくまで普段は制服を着ない自分の例なので、お客さんを相手にする客船の船員はもっとちゃんとしてるかと思います。 http://www.kaiin-coop.or.jp/kaijo2-senin.htm#t-2 上記をみると、夏冬というよりも、生地の色が紺なら肩章なし袖章ありで、白なら肩章あり袖章なし(長袖でも)なのかと思います。 ちなみに自分の某商船系大学時代は夏服(白)、冬服(紺)がありましたが、もちろん学生で職位がないのでどちらの服にも肩章も袖章も付いてなかったです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる