教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電話対応が苦手な20代後半の人間です。 現在試用で働いている会社に今週から事務員として勤めているのですが、電話対…

電話対応が苦手な20代後半の人間です。 現在試用で働いている会社に今週から事務員として勤めているのですが、電話対応が本当にマジでなんなんだよお前はよォ!となるレベルで苦手です。前職では基本的にテキストで取引先と連絡を取りあっていたので電話対応は一切経験が無く、また日常生活でも電話がかかってくる事は年単位でありませんので、始めて来る内容のお電話に焦ってしまいます。前職では電話対応を行なったことがない事実は、転職面接時に担当者であった社長に面接時に伝えてあります。 対応した外線の電話は相手の方が非常に優しかったので今週中は困るようなことは無かったのですが、「いつかやらかしたらどうしよう」との杞憂による不安感が強いストレスとなっていることを感じています。現在は将来的に自力で解決出来る見込みがある1時間以上かかる通勤時間、セル結合が多用されているExcelシートのテンプレートよりも、電話対応が非常に大きなストレス源になっています。 会社の社長から本日、「あの様に咄嗟の対応への初動が遅くなりやすい貴方にはこの仕事は向いてない」という旨の言葉をもらってしまいました。 自分では現在の体たらくが「経験値不足による初動の不安定さ(社長も想定外なレベル)」なのか「本当にこういった仕事に向いていないだけ」なのか、判断がつきません。このまま自分の中での指針が無い状態が続くと、「電話の音が鳴るだけで反射的に心理的疲労が溜まるようになるのか」と反芻し続けて本当に電話が苦手になるのでは……と既に後ろ向きになっています。 現在自分の中では ・このような職務は自分には向いていないと早めに見切りをつけて電話対応が発生しない職を探す ・現職で様々な対応策を行使しながら少しずつ電話対応に慣れていく ・ハローワークの講習等で電話対応のロールプレイングを行う等の経験を積む 上記3つが今後の行動として候補に上がっています。しかし、「本当にこれでいいのか。もしかしたら他に自分が思いついていない別案があるのではないか」との迷いが大きく自分1人では判断が出来ません。 このような私が次に取った方が良い行動は何でしょうか?ご教授いただけると幸いです。

続きを読む

493閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 現時点ではなんとも言えないです。 どんなにレベルが低くとも伸び代がある可能性もあるのは否定できないので、私は現職で経験を積むことが1番かと思いました。 そもそもある程度時間をかけない限り、向いてるのか向いてないのか答えは出ないので、このまま辞めてしまってもモヤモヤしたものが残ると思います。 時間と回数を重ねれば、自ずと答えは出ると思いますので、今は苦しいかもしれないですがもう少し粘ってみたらどうでしょうか。

    続きを読む
  • 慣れです。でも嫌なら辞めたって構いませんが…。辞めたくないなら慣れるしかないですけど。 私は先週、エクセルの結合多用でイラっとしました(笑)

  • 電話での外線対応の基本はちゃんと敬語が使いこなせると言う事です。それ無くして電話対応を上手くやる事は出来ないと言うくらい大事です。 敬語なんて難しくないです、基本は尊敬・丁寧・謙譲の3つの言い方の組み合わせです。私はやはり実際に体験できる研修をしっかりやることが近道と思います。

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる