教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はバイト先で社会保険に入っています。 社会保険に加入してからどれだけ体調を崩しても出勤するようにしておりましたが、今…

私はバイト先で社会保険に入っています。 社会保険に加入してからどれだけ体調を崩しても出勤するようにしておりましたが、今週重い風邪で1週間も休んでしまいました。店長から次回出勤時にお話がありますと言われてしまったのですが、これって説教か社会保険に入っているんだから休むな、というお話かの2択ですよね…? 私自身1週間もお休みしてしまったことへの罪悪感はもちろんありますが今から不安で仕方ないです…… 社会保険に加入してからこんなに休んだのは初めてなのですが、もう社会保険から抜かれてしまうのでしょうか? それともあまり続くようなら抜かれてしまう、という注意をされるのでしょうか?

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の加入は雇用契約の内容で決まり、雇用契約で労働時間等が明確でない場合は通常の勤務の状態で決まります。 またもな勤務先であれば、一週間病気で休んだくらいでは社会保険を外されるようなことはありません。またアルバイトと言えども正当な理由のない解雇はできません。一週間の病欠は正当な理由にはなりません。 しかし世の中にはまともではない勤務先もあります。あなたの勤務先がどういうところだか分かりません。 不当な扱いを受けた場合は争うこともできます(社会保険に関しては年金事務所で確認請求、不当な解雇についてはまず都道府県労働局の総合労働相談コーナーで相談)。しかし、勤務先の体質の問題なので根本的な解決にはならないでしょう。そのような勤務先なら、別の勤務先を探した方が良いです。

  • 社会保険は規定された労働時間に満たない場合は強制的に外されてしまいます。 また、いくら体調不良といえバイトで1週間も休むとなると、残念ですがクビになる可能性も高いでしょう。 自分の体調管理も仕事の内なので、体調不良は仕事を休む言い訳にはなりません。 精神的なダメージを軽くするために店長と話す前に次のバイトを決めておいた方が良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる