教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育業界はやはりブラックですか?ただいま就活中で金融・飲食・小売など様々な業界の大手企業インターンに参加しました。

教育業界はやはりブラックですか?ただいま就活中で金融・飲食・小売など様々な業界の大手企業インターンに参加しました。しかし、それらのインターンで全く興味を抱きせんでした。また、何をやっているのかわからなかったり、参加者のレベルが高すぎると感じ、大手なんて無理じゃないかと思い始めてきました。別にFランではないのですが(明治政経学部)、元々理解能力及び知識力が劣っている自覚があるので正直諦めてます。 そこで、塾講師のバイトを経て教育業界に興味があるのですが、年収や休日の取り方は他業界と比べて低いでしょうか? 部活は中高テニス部(中学時代は部長)、小学校6年間サッカーをしていた経験もありメンタル面や忍耐力は平均以上にあると思っております。

続きを読む

103閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    去年、生まれた赤ちゃんは77万人でした。 例えば、塾講師は15年後は厳しいでしょうね。 大体、塾講師は学校の先生になれなかった奴等が働きます。 その分、レベルは低くなります。

  • 日本の出生率は今後も減少していくことが明白です。また、大学進学率は現在56.6%で、楽観的に見ても将来は60%ぐらいまでが限界でしょう。つまり、日本の教育市場は斜陽となることが確定しています。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230228-OYT1T50275/ 正社員の平均年収は、どれだけバイト・非正規に任せているかで変わります。中堅以上の総合職は、管理や経営のスキルを発揮して担当の校舎やエリアで収益を上げることが求められます。残念ながら教室長でも臨時で現場に立って授業をすることもしばしばありますが。 https://education-career.jp/magazine/data-report/2017/ave-saraly/ 教育分野は労働集約型産業の代表例です。近年ではスタディサプリなどコンテンツビジネスを主軸にできた企業もありますが、業界全体としては1人で1~数十人を教える手法が大半です。有名講師として人気を上げていく進路は芸能界と同様に本人次第であり、現実的に目指すような目標とは言えません。カリスマ講師として高額で少数の生徒を教えるのではなく、管理職・経営者として大勢の講師を働かせて膨大な生徒を集めることが、塾ビジネスの基本となります。 出世以外のキャリアとして独立するのも人気です。1人で教えるだけなら初期投資が少なくて済むからです。雇われのサラリーマンは給与所得控除が認められているので、零細企業経営者よりは生活が楽です。一般論では、フリーランスは正社員の2倍稼がないと同じ生活ができないと言われています。しかしながら、企業にしかできない節税手法もあるため、年収800万を超えたあたりからは経営者のほうが得です。 とはいえ、自分で自分の働き方を決められるという点で経営者ほど自由な職はありません。もちろん怠ければ生活が成り立たなくなる恐怖と隣り合わせですが。将来的に独立を目指す場合、前職はネームバリューのある企業であると金融機関の操業融資審査で有利です。そこそこの年収なら、開業の自己資金もためやすいですし。一方で、実務面では小規模塾で業務全般を経験した方が独立に役立ちます。企業規模が何であれ、一番役立つのは集客・営業の経験です。 塾業界は他業種への転職が難しいことで知られています。反対に、他業種(教員・IT・金融・不動産)や経理部・人事部・広報部の実務経験者を大勢受け入れています。もちろん学生時代に塾バイトを経験していたり、企業で教育に関連する業務に従事していた人がほとんどですが。 https://www.ryota-freedom.com/entry/teacher-jobchange いつかは塾業界に転職し、もしかしたら独立するかもしれない、という視点で就活してみてはいかがですか?もちろん面接では転職前提などとは言えません。あくまで企業を見る観点としての話です。 たとえば銀行は銀行業務検定など資格取得を業務時間外に強要され、融資のために財務諸表を見る方法を叩き込まれ、リテール営業で拒絶される苦痛を体感し、そこそこの収入と社会的地位が得られます。一見すると最悪ですが、塾業界に転職する前の下積みとしては、大手予備校に新卒就職するより良いスパルタ環境です。 「理解能力及び知識力が劣っている」なら、あなたは瞬発力ではなく準備力で社会人生活を乗り切っていくしかありません。したがって、突発的に短納期の業務が発生する仕事には向いておらず、準備をする余裕がある業務が好ましいと思います。OBOG訪問や企業説明会で、悪印象を持たれることを恐れずに各業務の性質・納期・定型性を確認していってください。 下記は塾講師を自己PRにした場合の就活エントリーシートの文章例です。MARCH生が大企業の選考に挑むには、ちょっと不利なバイトです。面接担当者はたいてい受験を勝ち抜いてきた経験があり、塾講バイトを舐めている人もいます。子供相手なので講師も学生気分が抜けておらずビジネス感覚が身についていない、という偏見ですね。他にも塾講を自己PRに使う学生は大勢おり、彼らと比べて突出した実績がないと厳しいです。生徒の成績が上がるのは当然として、経営側にどれほど参画して実績を残せたかが問われます。 https://linkmix.co/15324593 https://linkmix.co/15324677 小中高の話はそれほど深堀されません。大学では何のサークルをしていたのか訊かれるでしょう。無難な想定問答を考えておいてください。

    続きを読む
  • 教育業界(法人)だと賞与は安定してるかな。 休日の消化具合は部署に寄るけど年間を通しても多いイメージ。 ただ残業は覚悟。

    ID非公開さん

  • 教育業界の何かにもよりますが、たとえば塾の運営などに携わる人で、ブラックな環境じゃない人を見た事がありません。やりがいはあると思いますが、相当業務量と残業は多いと思います。 メンタルに関しては正直部活を続けた程度でメンタルが強いとは言いきれません。仕事のストレスの方が遥かに負荷が大きいので。 それでも行きたければ、その道に進んでみるのもいいんじゃないでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる