教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の早慶女です。 食品業界のインターン一個も受かりません。なぜでしょうか( ; ; )?サークルや部活に所属し…

就活中の早慶女です。 食品業界のインターン一個も受かりません。なぜでしょうか( ; ; )?サークルや部活に所属してないからでしょうか?留学経験がないからでしょうか?デベやコンサルは選考進めるのに、メーカーのインターンは全て書類落ちです。 キャリセンや先輩に見せて「いいね!」って言われたものまで落ちます。 何故なのでしょうか… 本参考は書類100パー通って一次面接60%通過、二次面接100%、最終面接は50%となっています。(母数が少ないのであまり当てになりません) インターンがやたら受からず、春以降の大手本選考大丈夫なのか不安でたまりません。 なんなら内定いただいたベンチャーが、やりたいことできて人も良く、社員の方々の卒業校も東大〜早慶かつ、初任給も35万超えなので(残業は多いが、若手のうちはたくさん働いてスキル身につけたいと思ってるのでむしろ好都合)終活しても良いかなと思っています。 どの論点でも構いません。皆様のお考えをお聞かせください( ; ; )

続きを読む

573閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    食品は募集人数が少ないのでなかなか受かりませんよ。 仕方ないです。 コンサルは今募集人数がとても多いので、採用されやすいです。

  • インターンは運もありますよ。 特に中長期のインターンはね。 ここで運を使い果たすより、本番にとっておく方が良いかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる