解決済み
中学校教員です。 生徒同士のSNSトラブルについてなのですが…学校が、教員がそのトラブルの解決のために働きかけなければいけないんでしょうか?皆さんはどう思われますか?学校ではスマホの持ち込みは一切禁止しています。部活を含め、スマホへの連絡はありません。 学校管理下からは完全に外れますよね。 管理職は全く事情が分からない、そのSNSの仕組みも分からないのに、問題が起こってるなら解決しろの一点張りです。 何時間も大人が集まって謎解き…異常な光景です。 学校外でのトラブルは、不法行為は警察、そこまでいかないなら当事者で解決しろと思います。 学校は、教員は学校管理下で起こったことのみ対応する、でダメなんでしょうか?
597閲覧
学校の規則に反して、子供に携帯を持たせている保護者の責任では?と思います。息子の通っている私立中学校では、保護者に、携帯電話の怖さを徹底的に指導しています。なので、子供のことを一番に考える保護者達は、高校生まで、親の携帯電話を使わせていました。グループLINEなどが発覚するとクラブは、退部、活動停止など、とても厳しかったです。携帯電話を没収された場合は、親が呼び出され、返してもらうという、徹底ぶり。皆んな気をつけていました。 子供も、みんな持って行かない、持っていないと諦めていました。 SNSなどのトラブルに教師が、いちいち関与してたら、仕事にならないとおもいます。保護者の責任では?と私は思ってしまいます。学校は勉強するところなのですから。。。
1人が参考になると回答しました
ご質問いただきありがとうございます。学校としてSNSトラブルへの対応は難しい問題ですね。一方で、生徒たちが安心して学校生活を送れるべきだと思います。学校外で起こった問題でも、学校での生活に影響が出る場合は学校も関わるべきと考える人もいます。しかし、具体的な対応は現場の状況や、規定等によると思います。悩みを抱えていらっしゃるなら、教育に関する専門家や教育課の相談員と相談するのはいかがでしょう。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る