解決済み
高校3年生です。 先日三者面談があり、その際は大学の知名度と学べる内容で選んだのですが、よく考えたらゴールは就職なんだから学べる内容と就職実績で選んだほうがいいのかなと思い、悩んでいます。目指しているのは東日本旅客鉄道で、日本大学さんが1番就職実績が多いと聞きました。いくら分母が大きいとしても他の有名私立大学よりも3倍も採用されていたのでそちらの大学を第1志望にしようかと迷っています。 入学してからが肝心なことは理解していますが、どちらの選び方がいいか皆さんの意見をお聞きしたいです。
要約 大学選びに大切なのは、 大学生活の内容or就職実績
426閲覧
東日本旅客鉄道と一括りにいっても、 「総合職」と「現業職(駅員や車掌)」の二つに職種が大別されてます。 「総合職」 人気職かつ採用枠も少ないです。就職希望者が殺到するので大学名が厳しく見られるらしいです。なので、こちらの職を狙うなら早慶や難関国立大を目指しましょう。 https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/course/general/ 「現業職」(エリア職) 採用枠が多いので大学名不問。人物像と経験重視です。極論、どの大学でもOKです。とは言え日東駒専・産近甲龍あたりの中堅私大の就職者が多いので、現業職なら日大で問題ないでしょう。 https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/course/area/ 質問の趣旨と若干それた回答になりますが、JR東日本レベルのような有名企業になると、いわゆる学歴フィルターというか大学名での線引きが採用時に行われます。 大手企業志望なら、フィルターを意識して志望大学を選びましょう。 ※JRの現業職のように、大手でもフィルターがない企業もあります。
鉄道会社と言っても事業分野は多種多様です。 鉄道の現業部門だけでも運輸職(運転手や車掌、駅員など)、車両・機械職(鉄道車両や送電・信号設備などの維持・管理)、鉄道土木職(線路や高架橋、トンネル、鉄橋などの建設、維持・管理)、鉄道建築職(駅舎や車庫などの建築物の建設、維持・管理)といった分野がありますし、沿線の都市開発などを行ったり、鉄道利用促進のための商品企画などをする部署などがあります。 日大が鉄道会社に強いのは理工系の学部がこれらの全ての分野を網羅できる専攻を持っており多くの学生が進んでいるからです。しかもJR東日本なら福島・郡山の工学部のように関東圏だけでなく東北エリアでの活動を厭わない学生が揃っていているので尚更強いです。 採用区分もトップ層は総合職として、中間層ならエリアプロフェッショナル職として採用されています。 質問者様は文系・理系どちらでしょう? 日大はどちらも進路実績としてはありますが、圧倒的に理工系学部からが多いので、その点は理解しておいた方が良いです。 JR東日本以外でもJR東海や東京メトロ、西武鉄道、新京成電鉄などに強いようです。 さらに東武鉄道や多摩都市モノレールの社長を今年から日大出身者が務めています。
なるほど:1
ありがとう:1
日本大学を褒めている動画があるので、紹介します。参考にしてください。 https://www.youtube.com/watch?v=uq5d-XzqKFQ&t=5s 受験産業に皆、支配されています。 東大、早慶という学歴ピラミッドが存在することが必要であり、受験と言う競争社会が無いと困る方々がこの国には多いということです。 働くようになって、どこの大学出身と異常に気にする人はだいたい20歳台ぐらいまでです。 30歳以上のほとんどの会社員、公務員の多くは、就職するまでは大学歴は関係するが、就職したら関係ないなと思っています。(一部のトップエリート企業・官庁を除く)
なるほど:1
ありがとう:1
重要なことは、入学に値するかです。確かに、今までの日大はそうかもしれませんが、近年の日大は、体罰、暴力、薬物乱用、婦女暴行など悪の温床になっています。そんな大学に、JR東日本が求人を出すはずもありません。 冷静に考えよう。応援しています。
< 質問に関する求人 >
車掌(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る