解決済み
臨床心理士と看護師で迷っています。私はうつ病を患った際に看護師さんに傾聴して頂き暖かく対応してもらったことから精神科看護師をめざしていたのですが自分がやってみたい仕事とはカウンセリングなのではないかと気づきました。しかし心理職は割に合わないなどの意見も多くどうしようかと悩んでいます。、
177閲覧
1人がこの質問に共感しました
看護師をしています。 看護師の仕事は、生命にかかわる仕事なので、かなりのストレスがあります。 私は、仕事のストレスから、30歳を過ぎて、うつ病(不安抑うつ障害)になりました。 今も、内服治療をしながら、看護師として働いています。 質問者様も、また、うつ病にならないか、心配です。 ただ、若いうちは、体力もあり、多少のストレスがあっても、乗りきれるので、看護師の資格をとるのは、良いと思います。 精神科病棟で働いた経験はないのですが、精神科の患者様も合併症を持っており、その合併症の疾患が、悪化していないか、症状から早期発見するのも、看護師の仕事になります。 精神科看護師は、精神科の疾患だけをみれば良いわけではなく、全身の疾患を理解する必要があることも、知っておいていただきたいです。 また、保健師の資格をとると、企業の健康管理センターで、働くことができ、産業カウンセラーの資格をとると、従業員のメンタルヘルスをサポートする仕事にかかわることが出来ます。 こちらの場合は、年収450万円位はあります。
うつ病は再発しやすいので、激務の看護師の仕事は無理かと思います。
カウンセラーや心理職(公認心理師或いは臨床心理士)として働く・働き続けるには、 ・心身共に健康である ・物事を冷静に客観視出来る ・気持ちの切り替えが速い ・自分の機嫌は自分で取れる ・クライアントと適切な距離感を保てる ・クライアントに寄り添うのではなく向き合える ・クライアントの言動を鵜呑みにしない ・駄目なものは駄目だと言える これらに該当しない人がカウンセラーになると、クライアントに振り回されて気を病んで自滅します。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る