教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキかダイソーでパートとして働きたいと思っています。現在、品出し・陳列してる方、又はその経験者は居ませんか?

ドンキかダイソーでパートとして働きたいと思っています。現在、品出し・陳列してる方、又はその経験者は居ませんか?詳しい仕事内容などを教えてくださる方が居たら助かります。何が辛いとか楽しいとか、もしあったら分かりやすく教えてください。

246閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダイソーで働いています。 主な仕事はレジ、品出し、商品案内ですが、品出しをする前にまず商品が入荷したときにカテゴリーごとに分ける荷振りという作業があります。 売り場を覚えるのと同じくらい荷振りも大変です。 従業員の人数も場所によっては少ないので、とにかくマルチタスクをこなさなければなりません。 最初の3ヶ月は本当に心が折れ、精神が崩壊しそうでした。 ちなみに以前ドンキは品出し希望で入社しましたが、最初はレジ研修があります。 当たりが悪いと怖いパートさんにボロクソ言われて私は耐えられなくて数日で辞めました。 品出しといっても様々な部門があるので、それによって変わるかな?とも思います。 どこで働くにしろ人間関係で働きやすいかが決まると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • DAISOで働いてます!基本お客様に商品の場所を教える、レジ、品出しになります! 辛いことは案内などをしないといけないため商品の場所を覚えなくていけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイソー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる