教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格勉強や将来について。 現在派遣で受付事務をしています。来年から正社員になります。

資格勉強や将来について。 現在派遣で受付事務をしています。来年から正社員になります。資格勉強をしようと思うのですが将来何になりたいのか分からず、今現在やっている仕事に関連する資格というのがぱっと思い浮かびません。 エクセルたまにパワーポイントでPOP作り。それ以外は接客がメインです。 エクセルもパワーポイントもこれといって難しいことはなく日々同じ作業のため、もともとMOSを勉強していた私は困っている作業はありません。 彼氏と同棲していて将来は家を買う予定です。家を買い、その家をリフォームし貸すと彼氏は言っていました。 何か手伝えるための不動産関連の資格などでしょうか…。 これから取っておいたほうがいい資格、または将来やりたいことが見つかった方のアドバイスなど教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    不動産で言ったら宅建ですよね。宅地建物取引士 合格率低いですけど。 あと賃貸には関係ない。 リフォームとかでいったら、カラーコーディネーターとかいいんじゃない? 今ググったら「リフォームスタイリスト」という資格みつけました。 内容は、自分で調べてください。 最近、エクセルのピボットテーブル、VLOOKUPの機能をしって すごく便利だと驚きました。 資格もってるエクセルのスペシャリストと仕事したことあって、 いろいろと教えてもらったことがあり 「知られてないけどエクセルは底がないほど深いらしいです」 エクセルあなどってはいけません。 ただ社長とか上司とかもエクセルのすごさを知らない。 社会的にそれが認知されてない現実もあり、エクセルはあまり重宝されていません。 逆に大企業では、そういう知識持ってるからエクセルつかいは重宝されますよ。 はじめての人工知能 増補改訂版 Excelで体験しながら学ぶAI 著者: 淺井 登 という書籍もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる