教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

某ドラッグストアでフルタイム(社会保険加入)パートしてます。 11月上旬に、仕事のストレスで適応障害になり、2ヶ月…

某ドラッグストアでフルタイム(社会保険加入)パートしてます。 11月上旬に、仕事のストレスで適応障害になり、2ヶ月休職する事になりました。 復帰予定は年明けです。休職し始めて1ヶ月が経とうとしてますが、職場からは一切連絡なし。 正直、お局の嫌がらせにより、時期は違えど多くのパートさんが退職や異動をされて、人員不足の中、働かされたストレスで発症したと思ってます。 そんな環境のままの職場に、また戻らないといけないのかと思うと、憂鬱でなりません。 休職に入る前に、店長と面談をし、異動願を出してましたが、「相手先の職場とシフトの条件が合うか分からない」と言われていて、その後、すぐに休職に入ってしまった為、異動の話も一旦ストップしているそうです。(その事も、こちらが休職に入り3日くらい経っても連絡がないので、私から職場に連絡して聞いた) 職場が改善されるのを待つより、転職した方がマシでしょうか?

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる