パートならたぶん増えます。(派遣なら増えない可能性が高いです) 同一労働同一賃金である以上、人を増やすために時給を上げたのだと思います。もちろん引き止めもあります。
ありがとう:1
人を引き留めるため、もしくは募集でより応募を増やして質の良いパートさんを確保するために時給を上げるのです。 ただ当然ながら同じ人件費のなかでやりくりするので、1回当たりに入れるパートの人数は減ることになります。もしくは仕事の質量が増えます。 質問者さんのように、そこに気付くパートアルバイトさんは多くありません。普通は「時給を上げろ!」と単純に要求するだけです。 時給500円だった時代は、社員がウジャウジャいて、全ての時間に責任者として社員がいました。 レジ締めやらクレーム対応、発注などアルバイトが首を突っ込もうものなら「お前らの仕事ではない」と、社員に追い払われていました。 パートアルバイトの仕事は、あくまで社員の補助だけ。 当時から時給が低いとの声はありましたが、今ほどブラックだ搾取だの声は無かったです。みんな楽しくワイワイ仕事をしてました。 最近は「キツいから時給を上げろ!」の大合唱ですが、時給が上がるから仕事がキツくなるのです。 時給を下げて仕事量を減らした方が働く人にとっては良いと思うんですけどね。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る