教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の仕事ってADHD(注意欠陥)の人には向いてないのでしょうか?

司法書士の仕事ってADHD(注意欠陥)の人には向いてないのでしょうか?現在法学部一年生なんですが、司法書士を視野に入れるなら行政法の授業を取ろうと考えています。ですが私には注意欠陥がひどいので、それがネックになる様な仕事なら長く続けられる気がしないのでなるべく避けたいです。 行政書士はそれで諦めました。 またADHDの人にも向いている法学部卒を活かせる様な仕事があれば教えて欲しいです。MBTIはINTPで論理的に考えたりするのは好きです。

補足

ごめんなさい、もしかしたら司法書士試験に行政法要らないかもです。

続きを読む

613閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    細かいです。それができればいいと思います。逆にできないことは何?で決まります。 司法書士試験はひたすら浅く広く出題されます。しかし範囲内にあっては隅っこをつつく出題が多いです。手続き法なのでアレできるコレできないが明確であり、使う側も区別できねばなりません。

  • 試験勉強にADHAの人は驚異的な集中力を発揮するから資格取得には有利でしょう。司法書士は細かい職人的な仕事で一人で没頭できるから向いているかもしれないですね。

    ID非表示さん

  • 仕事が向いてるかというより、合格できるかどうかじゃないですか 司法書士に合格できる能力があるなら仕事もそれなりにこなせると思います

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる