教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育園で勤務している保育士です。 今年の4月から勤め始めました。 辞めるかこのまま続けるか本当に悩んでいます。

保育園で勤務している保育士です。 今年の4月から勤め始めました。 辞めるかこのまま続けるか本当に悩んでいます。そこの保育園は結構先生の数が多くてパートで働かれている先生も含めると30名以上はいます。 その中である特定の先生に常に嫌がらせのようなことをされます。 ほぼ毎日明らかに攻撃的な言動で言われ続けています。 1人だったらまぁ仕方ないかと思うのですが、その人以外であと2人これはさすがにやばいなという先生がいます。 人格障害なのかなと思えるほどです。 結構耐えてはきましたがもう限界が近いです。 相手の嫌がることを率先してやる人間が同じ職場にいるのが悲しいです。

続きを読む

130閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 64の法則って、しってる? どんなにまともを揃えても、必ず怠ける。 4割が怠ける。6割が怠けると、2割は、働き出す。 どんな職場でも、均衡が変わる。 人生は、闘いだからね。嫌なら、反論して辞める。 新卒の22歳ならいざ知らず、貴方はいくつか知りませんが、大人の対応をするべき。 大人は、自分の意思で行動するもの。 バカとキチガイは、何処にでもいる。 貴方のお気に入りだけが揃う職場なんてない。間違ってないなら、ケンカしながら付き合うのも、社会です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通の確率でそろうことは希です。 三千人に一人と言われてます また、同じ人格障害と徒党を組みません。 環境が悪いだけ ビックモーターがそうなのように 良かれ悪かれ、企業は新興宗教団体のようなものです(笑) 早く辞めましょう うつ病になったら、死ぬまで治りません 逃げるが勝ち ◼️追伸 辞める覚悟ができたなら 自分の心を守るために 公にしましょう。 もちろん、園長、そして、その上 また、力が強い、園児のお母さん(笑) 全て、自分のリスクで判断して、たはたたかってください それが、あなたの経験と知識になります ◼️追伸 あなたは心理学を学んだはず 人間とは? もう一度、哲学、心理学を学び直してください。深く、暗記するテストのためでなく(笑) 精神的な異常かを判断する一つの基準に 他人を利用して自分だけ楽をしたいですか? と問診してり、誘導します。 本音で、じつはそうです と言った場合、健常者と認定さることは、しってましたか? 人間なんて、その程度の動物ですよ(笑)

    続きを読む
  • 園長先生に相談出来ないんでしょうか。 そんな人達の為に、せっかく勤め始めたあなたが犠牲になるなんて解せないです。 相手側に辞めて欲しいですよね。 日付付きの事例をいくつも溜めて、話したらいいと思います。 どうせ辞めるなら、そのことを園長先生に陳情してからにして下さい。 その人達が無傷で居座るなんてあり得ません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる