教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路についての質問です。 医療系か食品系に進みたいと考えてるんですが、 医療系だったら臨床検査技師 食品系なら…

進路についての質問です。 医療系か食品系に進みたいと考えてるんですが、 医療系だったら臨床検査技師 食品系なら食品開発に興味があります。臨床検査技師として働くか、大手食品企業に就職するか、どっちが収入が高いと思いますか??一般的な基準で大丈夫なので教えていただけませんか。 その他仕事内容だったり、なんでも些細なことでいいので詳しい方教えてください!!

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手食品で開発してます。 大手でも会社によってかなり違いますが、売上が5千億〜1兆円超える規模の場合は初年度400万円程度で臨床検査技師とそこまで変わらないです。 借り上げ社宅の有無で変わってきますが。 ただ30歳になると800万〜1000万円弱、40歳で1000万円〜1300万円になることが多いのでこの辺りから臨床検査技師では届かないレベルになるかなと。 臨床検査技師だと最大で800万円くらいのイメージです。 役職がかなり上になるとまた別でしょうけど、同じ職務レベルになると大手食品が勝ちます。 しかし大手食品は倍率100倍超えが多く、東大京大でも普通に落ちるので就職できる可能性は非常に低いです。 食品に絞って就活する人は京大でも漏れなく悲惨な目にあってました。 絶対にその仕事に就きたい、というなら臨床検査検査技師の方がベター。

    ID非公開さん

  • まぁ就職先次第です。底辺なら夜勤があるかもしれない臨床検査技師が高い。

  • あなたは高校生でしょうか。 大学受験へ向けて、ちゃんと勉強していますか? 臨床検査技師を目指すなら、 医療系大学の保健学科を目指すものですよね。 大手企業で食品開発をしたいなら、 一流大学の理系学部を目指さないといけませんよね。 どちらにしろ、学力が大事です。 収入だけを見るなら、 大手食品企業の方が高いと思います。 もちろん、大手に限ります。 ただし、大手食品企業に入社したい人は多いので、 必然的に競争倍率が高くなり、 一流大学を卒業した優秀な学生しか入社できないことになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる