教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年生です。最近急にそろばんをやりたいと思うようになりました。理由はもちろん暗算を早くできるようになりたいと言うのも…

高校一年生です。最近急にそろばんをやりたいと思うようになりました。理由はもちろん暗算を早くできるようになりたいと言うのもありますが、単に中途半端に終わらせてしまったことが悔しく思えてきたからです。私は小学一年生から四年生の途中までそろばんを習っていました。しかしとてつもなく上達が遅くそのせいか今回やりたいと言っても親は猛反対です。私が通っているのは普通科で今そろばんを始めてもなんの効果もないとも言われます。やはり高校生からそろばんを始めるのは無謀で無駄なことで、それよりも大学進学のため勉強をした方がいいでしょうか?また現在もとても計算が苦手なのですが計算力アップの効果も見込めないのでしょうか?

続きを読む

323閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そろばんが、どうしてもやりたいなら 自宅で毎日20分ほどやったらいいです。 私は商業科で宿題として、毎日そろばんドリルみたいのをやったら二級までは取れました。暗算まで行くのは高校生からだと厳しそうですが、とにかく短時間でも続けることです。 どちらかと言うと、インド式計算法の本とかが合うんじゃないですか? 計算力アップは本屋に置いてる公文式のドリルを徹底してやると上がります。

  • そんなことないですよ。 もしあなたが私の子供なら喜んで通わせますけどね。 普通科と言うことは、大学入試しますよね? お母さんの反対の理由は、普段の勉強時間を気にしているのでは?

    続きを読む

    なるほど:1

  • >私は小学一年生から四年生の途中までそろばんを習っていました。 とのことですが、その当時 そろばんで四則演算の何桁くらいが出来ていたのか 暗算で四則演算が何桁くらいできていたのか そして、今現在はどのくらいそれができるのか によって変わってきます。 今現在、2~3桁の加減算をそろばんでやるやり方を覚えている というのであれば、とりあえず、独学でいいので1日当たり最低でも20分くらい週に5日以上は練習するのをさいていでも1か月続けてください。 それが出来て、もっと上達したいと思えるなら、もう一度親御さんに「そろばん教室に通わせてほしい」ということをお願いしてみてください。 自分一人でもコツコツ真面目に練習ができるということを身をもって証明できれば親御さんもそろばんを習うための援助をしてくださるでしょう。 それでも親御さんが援助してくれないなら、そのまま独学で練習を続けてください。 そろばんを習うことで「集中力」「記憶力」「想像力」を伸ばして「右脳」を鍛えることができることは知られています。 今は、暗算力、計算力が目的でそろばんを習いたいと思っているのかも知れませんが、実はそれ以外の部分でとても効果があるのです。 集中力が身に着けば、計算問題以外の部分や他の教科にでも役に立ちます。 記憶力に関しては、紙に書かれた問題を読み取ってそろばん上に置いていくという作業を繰り返すわけですから短期記憶がとにかく鍛えられます。 2~3ヶ月で2~3桁の四則演算を暗算で正しく早くというのは難しいですが、1日当たり10分くらいの練習なら、ゲームやyoutube視聴の時間をちょっとだけ削れば捻出できます。 >それよりも大学進学のため勉強をした方がいいでしょうか? もちろん、それが最優先です。 気分転換や、頭をスッキリさせて集中力をアップしたいのなら、自宅で10分毎日練習を付付けてみてはいかがですか。 具体的な独学での練習方法や練習問題の入手方法などは長くなりますのでこちらを参考にしてください。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281175634

    続きを読む

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる