教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

同じワーママの先輩から言われたとても辛い言葉…

同じワーママの先輩から言われたとても辛い言葉…同じ職場にとても仕事のできるとても性格のきつい先輩がいます…私の同期はその人に病まされてしまってます。しかし、周りは仕事ができるのと、とにかく絶対に的に回すと恐ろしいので穏便に過ごしてます。 私は子供が小学生なのですがよく風邪をひいたり、学級閉鎖になってしまったりするので都度休みや出社できない状況になります。 前に私にとてもイライラしたのだと思うのですが、体が弱いから休むってずるい。体が弱い人が優先されてしまう。こちらもフォローが大変。ちゃんと健康管理してる?うちの子はインフルでみんな休んでも最後まで貰わないからって嫌味と自慢されました。 ずるいと言われてしまい、とても腑に落ちなかったのですがやはり私が悪いのでしょうか。 そして、コミュニケーションが苦手だよね。と正面切って私に言ってきたり。 でも、私の仕事のポジションに選ばれたら辞めると上司を脅しておりずっと裏方で仕事してます。 とにかく自分のミスなどがあるととことん言い訳やいかに自分が悪くないということを伝えてきて、とにかく気の強さは天下一品なほど。でも会社は仕事ができるので有り難く感じているんでしょうね。 とても辛い状況です。 上司は先輩が怖いので事勿れ主義を決め込んで相談できません。周りからもとても激しいよねと言われる人です。 私は先輩とこの先どう過ごしたら良いでしょうか。

続きを読む

119閲覧

回答(4件)

  • どうなんでしょう。あなたも逆の立場だったら直接文句言わないにしてもキツイなあって思うんじゃないかな….? 同じような仕事してて、フォローしても給与が増えるわけでもなく、自分だって子供が家で待ってるのに人の仕事までやるのかよーってなるから。 自分だけが大変なわけじゃないから仕方ない事だって自分に言い聞かせながら仕事してる感じ。 今の社会の流れ的には断ったらパワハラいじわるおばさん扱いだし。 これがしょっちゅうだとさすがに不平等感はありますよ。その分普段から手伝ってくれるとかあれば違うかなとは思いますけど…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 休めば他の人に負荷がかかるから、迷惑でしかない。あらかじめ予想のできる有給と、体調不良は同じ休みでも別。 言われても仕方がない。

    1人が参考になると回答しました

  • 上司の上司とお話しして状況を伝えましょう 多分分かっているのですが 腫れ物に触らずというのと 社会的に女性活躍ということで困っていると思います それでも理解しておいてもらうのは 何かあったときに需要なので お話ししておいた方が見方が増えて良いと思います

    続きを読む
  • 大変な状況にいらっしゃるようで、心よりお見舞い申し上げます。先輩との関係性や職場環境に悩まれている観点から、以下の提案をさせていただきます。 1. 感情的な問題ではなく、あくまで仕事上の問題として捉え、先輩とのコミュニケーションを取る際も冷静に対処するよう意識しましょう。 2. 具体的な問題事項や困難である事が起きた場合、文書で記録しておくと良いでしょう。これにより客観的な証拠を残すことができます。 3. 上司に対して具体的な状況や問題、あなたが感じている絵を伝えてみてください。事務的に、感情よりも事実を中心に伝えると良いでしょう。 職場環境が改善され、あなたがストレスなく仕事を遂行できることを願っています。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる