教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法学部と経済学部どちらのがいいと思いますか? いまのところ自分はどちらにも興味がある状況です 法学の方では検察官などに興…

法学部と経済学部どちらのがいいと思いますか? いまのところ自分はどちらにも興味がある状況です 法学の方では検察官などに興味があるのですか調べてみたところ大変そうで正直悩んでます。経済の方は投資や金融機関などに興味がありますが、具体的にどのような仕事に就くことができるかがまだよくわかっていません。 自分としては最終的に決め手としたいのは選択肢の多さです。どちらの方がより選択肢が広く色々な職を選べるのかが知りたいのと、将来困らないのはどちらかが知りたいです。 経験談なども教えていただけると助かります。

続きを読む

473閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はっきり言って、「法律を学んで法曹関係に就職」とか「経済学を自在に使いこなす職業に就職(シンクタンクや政府機関、データサイエンティストなど)」という進路をとる人は全体の中でもほんの一握りです。 よほど大学で頑張って、その上で自分の強いこだわりの下で就職活動をしない限り、そんなことにはなりません。多くの人は一般企業に総合職として入社し、新人として一からスタートします。多くの日本企業は大学の専門知識を使うような高度なタスクを社員に求めないので、どの学部を出ても扱いはそれほど変わりません。 したがって、あなたが今あこがれる職業が何かあるのであれば、それに関連した学部に進むのはよいと思いますが、それほどのものがないのであれば、最も興味関心を持てる学問を学べるところに進むしかありません。将来のことをあまり悩みすぎず、シンプルに決めればよいでしょう。関心のない学部に進んでしまうと、中退の要因になります。 https://note.com/glass_onion/n/nfed56726f1bd

    ID非公開さん

  • 今から専門色の強い職種に就く希望があるのならその分野を学んでおいた方がいいと思いますね。みなさんおっしゃっているように文系だと入口に出身学部による有利不利はあまりないです。正直ハッタリでなんとかなっちゃうのと、あと当然ですが組織は個人プレーで動いてないですから、みんなで力を合わせて問題をクリアしています。ただやっぱブレーンみたいな人は必要なんですけどね。実際にはちゃんと学んだ誰かに依存している訳です。 一般的な会社で働く分には、経済よりも法・商・経営の方が実用的だと思いますね。ずばり法律自体だけでなく契約も社内規定も基本的に法律的な考え方に基づいていて色んなところで関わってきます。商・経営は簿記だったり財務諸表が読めたり経理購買部門で生きます。 経済は自社を超える業界や国家レベル、しかも長いスパンで取り組むことを扱うので、一般的なサラリーマンにとっては実用的でないです。政治家や官僚や金融機関向けでしょう。人間や集団の行動選択原理みたいなものから将来を予測する、心理学生物学みたいで本質的なところを学ぶと一番面白いとは思いますけどね。ただ自分は一般教養科目でかじっただけですが、かなり机上論に陥ってしまってる学問って感はありました。数式持ち出すんですが、物化で言う摩擦は考えないとか理想気体とするとかよりもひどすぎる前提のオンパレードで。ノーベル経済学賞も毎年受賞者が出ていますが、自然科学系に比べて文明にほとんど貢献していないと思っています。

    続きを読む
  • 私は法学部卒で、裁判所職員を経て現在は企業法務の仕事をしています。現在でも専門分野を活かすことが出来ています。そのこと自体はとても良いことだと思っていますが、今なら絶対法学部には行きません。法曹を目指すなら大学卒業後に法科大学院に行けばいいからです。経済学部も理論中心なのであまりお勧めはしません。強いて言えば、法学部の政治学科です。法学、政治学、経済学と幅広く学ぶことになります。あとは経営学部です。経済学の基本的なことは学べますし、経済学部と比較して実践的な内容で面白いと思います。また、経営学部は企業法などの法学関係にも力を入れている大学も多いです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 日本が法治国家である限り、法学は今後かなり有用です。 自分だったら法学部にしますが、経済学部も実践的ではあるので本当にどちらでもいいと思います。 ただ、数学が破壊的にできない人は経済学は避けた方がいいです。 選択肢の多さはほぼ変わりませんが、法学部の方が就職後に書類を書けるので便利かと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる