教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小学校の教員を目指すものです。 SNSで教員の激務具合が激しく投稿されているので、ビビりながら教育実習に行ったのですが、…

小学校の教員を目指すものです。 SNSで教員の激務具合が激しく投稿されているので、ビビりながら教育実習に行ったのですが、それほどブラックには感じませんでした。18時過ぎには職員室からどんどん先生が帰り始めていましたし、常に仕事に追われて忙殺されている様子もなく、時には雑談したり、小休憩されている先生も多く、もちろん楽だとは思いませんでしたが、普通の仕事、もしくは少し忙しい仕事のように見え、自分でも頑張れば教員になれると希望を持つことができました。 しかし、SNSで見る姿とはあまりにも異なったため、どちらが教員として普通なのか?実は持ち帰って深夜まで仕事してるんだろうか?実習校がたまたまとてもホワイトな学校だったのかなど悩みは膨らむばかりです。 教員の方や詳しい方、一般的な勤務状況を教えてください。

続きを読む

825閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(14件)

  • たまたま、大きな行事もなく、ほっとする時期だったのです。実習生を受け入れるのにもちょうどいいしね。 年度の初め、学期末、行事の前などは、めちゃ忙しくて、そんなときに限って、クレームとか事故とかあるんですよ。 定刻で帰っているのは、「帰れ」って言われているからで、朝早く来たり、持ち帰ったりして仕事はしてます。 ブラック云々は、教員のモチベーションと大いに関係があって、やる気のある人は遅くまで残って嬉々として仕事してます。

    続きを読む
  • 現役教員です。 実際のところ勤務校によって勤務状況は大きく変わります。実習校はホワイトな学校なのだと思います。 勤務してきた学校から、おおよその勤務状況を推測するならば大体は19時〜20時上がりが一般的かと思います。朝は7時前後に出勤する方も多いので、1日の労働平均時間は11〜12時間と考えていて良いでしょう。 加えて、土日出勤をしなければ間に合わない仕事もあります。教材研究なんかは半ば趣味のような感じで日曜日にやってる、という教員も多いです。 とはいえ、深夜まで仕事をする人はほんの一部です。 ちょっとした疲れすら児童の前で見せることは教員としてあってはならないことだと教えられてきましたので、仕事の疲れは翌日に持ち越さないようにします。 家での仕事も22時までには終えて、しっかり食べて寝るくらいの余裕はありますよ。 総じて、質問者さんが言うほどのブラックではないと思いますが、18時に帰れるほどホワイトの学校は極めて少ないのが現状です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 実習生に見えている世界はほんの氷山の一角だと思います。確かにSNSに投稿しているのはある種極端だからこそ投稿しているので、色濃く印象づくとは思いますが、それはそれで確かに事実としてあるのでしょう。 少なくとも、「あれ、やっていけるかも?」と思える職場で実習に当たった事は割と奇跡に近いのではと経験上は思います。

    なるほど:1

  • 勤務状況に不満を持ってない者は、フツーはネット上に書き込みなんてしないでしょう? よほどハッピーなことでもあれば、それも書き込み対象にはなるだろうけど、そんな出来事はどんな職場・職種だって少ないし、 やはり自分の状況や心情について発信するのは愚痴りたいような時が多いわけです。 なお、「ブラック」に感じるかどうかは、学校の違いも関係しますが、それ以上に本人の能力値や意識の問題が大きいですよ。 初任の教員で言うなら、近年は、もう過半の者は実質的に中学レベル以下の学力水準しか無いのだし、そんな程度の者だと基本的な授業準備から荷が勝ちすぎて当然です。 実習生になると、さらに意識レベルもさまざま。 近年の風評などものともせず(悪い意味で)、当然「ビビりながら」なんて風も無く、ナメ切ってるのか?と思えるような者もたまにいますし、 意欲がありそうな態度は装うのだけれど全くの不勉強で、教科内容について「ここ、ちゃんと勉強し直さないとね」と優しくダメ出しされただけでも泣き出し、その夜にはその実習生の保護者からクレーム電話がかかってくる・・なんていう展開もあります。 それに、そもそも、 「学級崩壊」なんてことが全国的に一般化してからもう20年余り、どこの小中学校も多かれ少なかれ問題を抱えているはずなのですが・・・そんな中で育ってきて「小学校教員になろう」と思えるのって、どんな人が多い? そんな「問題」に真っ向立ち向かおうという意欲に燃えている人? あるいは、幸運にも、「問題」の少ない、よほど恵まれた環境で過ごせた人? そんな人は、そう多くはなさそうです。 多くは、ボンヤリと、目の前やすぐ傍で起きている「問題」に気づかないまま過ごしてきた人でしょう。 そんな人たちが就職して現実を思い知らされるわけですから、愚痴も流れ出ますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる