解決済み
高2女子です。志望学部に迷っています。 医学部、工学部(または九大芸術工学部)で迷っています。私の家は母は専業主婦、姉はバーのアルバイト、父親は夜の店(キャバクラとかの)で働いています。一時的に裕福な時はありましたが家族全員金使いが荒く今はかなり不安定です。 私個人的に行きたいのは九大芸術工学部ですが、就職の面を考えると工学部のほうがいいかなと思っています。しかし将来、親が介護が必要になった時、何あったときを考えると少し頑張って医学部に行くべきなのかなとも考えました。私の知っている限りの親類は、全員不安定な職業が多く、将来もしなにかあったときも末っ子の私に全部しわ寄せが来ると言われました。 工学部も医学部もどちらも魅力的で、世間一般的に見れば医学部のほうがいいに決まっていますが、、 皆さんの意見を伺いたいです。工学部からでも将来安定の職業や、高収入の職はあるでしょうか。やはり医学部がいいでしょうか。
成績は地方公立偏差値70くらいの学校で真ん中くらいです 私立はお金がないので絶対だめと言われました
252閲覧
阪大医学部卒の者です。 >工学部からでも将来安定の職業や、高収入の職はあるでしょうか。 大企業なら、福利厚生が充実しているし、安定していて給与も高いです。特にインフラ系は競争が少なく、ゆとりのある職場が多いです。 九大なら九州の大企業に入社しやすいと思います。例えば、九州電力の平均年収は770万円ですが、かなり高い水準となっています。 また、工学部からなれるか確認して欲しいのですが、高校教諭だと平均給与680万円くらいです。教員は職場結婚が多く、ダブルインカムの場合は医師に十分対抗できます。 >やはり医学部がいいでしょうか。 初期研修400万、後期研修800万。その後の勤務医の平均収入は、国公立病院1350万、民間病院+500万、部長職+250万、院長職+500万くらいです。アルバイト料は時間給1万、平日当直4万、土日当直1日8~10万が相場です。 出産育児で休業しても容易に職場復帰できるし、病院との交渉次第で、週3日勤務、1時間時短などいろいろな形態での勤務が可能です。スポットの健診などもあります。 但し、民間病院は退職金がないところが多いし、一般的に医師は転職が多いので年金の支給額が少なくなりがちです。 >地方公立偏差値70くらいの学校で真ん中くらいです 質問主様の場合は学力が問題です。 私は偏差値71の地方公立の出身ですが、医学部合格者は上位5%くらいです。但し、1ランク下の高校からも2、3人合格するので、偏差値70の高校に入れる人は合格するのに必要な潜在的能力があると思います。しかし、大半の人はダメになってしまいます。「働きアリの法則」が作用するからです。 5%の生徒は注目されることで伸びますが、95%は肥やしになってしまいます。肥料になるために生まれてきたとは哀れな奴っちゃw こう言うとひどいことを言うなあと思うかもしれません。でも、そんなことはありません。全てのことには原因があります。ゲームにはまったり、SNSを見てニヤニヤしているから悪いんです。 クラスメートを見ていると、東大、京大、医学部に進学した人は、平日5~6時間、休日10時間くらいの勉強をしていた人が多かったですね。 おきばりやす (o^-')bグッ!
なるほど:1
迷うまでもなく医学部一択
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る