教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト面接について 四年ぶりに働こうと思っている21歳です。 鬱で仕事を辞め、ブランクが四年あります。高校の時バイトをし…

バイト面接について 四年ぶりに働こうと思っている21歳です。 鬱で仕事を辞め、ブランクが四年あります。高校の時バイトをしていなかったので、今回初めてのバイトです。ブランクもあり、受かるか不安ですが、受けるには自信を持って受けたいと思いますが、バイトの面接を受けるにあたり、一番大事なことはなんですか? 教えていただきたいです:

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スーパーで部門長をしていました、バイトやパートの面接もそれなりにしてきました。 結構世の中には20代前半男性の前職からのブランクがあったバイトさんはいます。 理由は様々で、質問主さんの様に健康面での理由も多いです。よくあることすぎて、あまり採用側は気にしません。 1番大切なことは「自分のことをちゃんとハッキリ言えるか」ですね。 例えば、シフトのことだと「土日祝はOKだけど、絶対週1固定の曜日(水曜日とか)休みが欲しい」とか「最初は週4、1回3時間半からはじめて、3ヶ月ごとに時間を増やすことも検討したい」とか「前職で長時間労働が原因で鬱になったから、週の労働時間は何時間以内に抑えたい」とか。 病気がある方は、その病気とお付き合いしながら働くことになり、雇う側としては配慮して欲しいことがハッキリわからないと対応に困るので どうして欲しいか(何がダメか)をハッキリ言える人が欲しいかなと思います。

  • 普通にフリーでやってました(適当に友人の会社の手伝い等)興味があるのでよろしくお願いします、でいいと思います(体力いるので筋トレとかしはじめたほうがいいかもです)

  • 21歳なんて引く手あまただよ! 背筋を伸ばして、ハキハキした声でよろしくお願いしますって言えば大丈夫! 私も緊張しいだから仕事で初対面の人と話すの苦手だったんだけど、シャイさを全開にすると相手してくれない。でも、ハキハキ礼儀正しくあろうとすると、話聞いてくれるよ。 良いバイト先が見つかると良いね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる