教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。介護職についてです。 私は福祉系の専門学校を卒業し正社員として介護職をしています。

こんにちは。介護職についてです。 私は福祉系の専門学校を卒業し正社員として介護職をしています。入職したのが4月なのでかれこれ8ヶ月経ちました。施設の職員の先輩方はとても優しく、体力的にしんどい事もありますがなにより利用者様と交流できるのにやりがいを感じます。 中学生の頃から介護職に進むと決めていました。 本題に入りますが正直辞めたいです。 私には合わないのじゃないかと考えています。 たかが8ヶ月で辞めるなんて甘いんじゃないか、社会に出たら色々なことがある。というのも重々承知です。 前日に休みでその次の日に早番で出勤し、先輩の置き手紙に気づかず連絡伝えが看護師の方にできておらず「殺す気?」と言われその時、自分がそういう気でなくてもそう捉えられてしまう行動を取ってしまったのだととても反省しました。 ですが反省している反面、この業界を甘く見すぎているなと辞めたくなりました。 その前にも色々とあり泣いてる日々で私にはできないと思うのが当たり前になりました。 そのような気持ちでケアをするのが申し訳なく、教えてくださってた先輩方にも申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、これから必要となってくる職種であるのは間違いないですが、私はまだ21歳で今介護職をしなくても他にやりたいことがあればできる年なんだと考え、転職が頭によぎります。 このような理由だけではやはり退職できないですか、? 文がゴタゴタになりましたが回答よろしくお願いします。

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今から相当長い年月仕事していく中で、他のことしたかったらやったらいいと思いますよ。 専門職の資格も取得済みと思いますので、戻りたければ戻ればいいだけですし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる