教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのシフトの入れ方に関してのことで質問があるんですが…… 私のバイト先ではシフトを決める時に入りたい日、時間帯の希…

バイトのシフトの入れ方に関してのことで質問があるんですが…… 私のバイト先ではシフトを決める時に入りたい日、時間帯の希望を出すのではなく、用事があって休みたい日を言うのですが、これって結構他のバイト先では普通なのですかね?? そして私が学校の用事で入れない日があってそれを伝えてると三連休じゃんみたいなこと言ってくるんですよ こっちは用事ある日教えろって言われて教えたのになんで文句言われなきゃ言けないんですかね? あと、それじゃあ他の日に全然入れてくれて大丈夫ですって言った時もそんなの入れるに決まってるじゃんって…… これ私がおかしいのですかね? そういうこともあり、バイトを辞めたいと思ってるんですけどどう思いますかね…… ちなみに働き始めてまだ1週間くらいです

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ほとんどのバイトは、シフトを入れたい希望日を伝えると思います。 質問者さんのように用事ある日を伝え、入れはい理由も書かなければいけないバイトで働いていた友人もいました。 しかし、学校の用事で休みたいと伝えて3連休だと文句を言ってくるような所はよくないと思います。 今後もテスト休みや年末年始など文句を言われそうですし、私だったら早めに辞めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる