教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのことについて質問です。半年前から友達と旅行を計画し予約もしお金も払いました。

バイトのことについて質問です。半年前から友達と旅行を計画し予約もしお金も払いました。1ヶ月前半に店長にこの日は旅行があるから4日間休みを欲しいとお願いしたところ新人の子が1人で仕事をこなせるほど覚えてないからダメだと言われました。夜に出勤するアルバイトメンバーは私と新人の2人だけです。この場合旅行にはいかない方がいいですか?いかなかった場合はキャンセル料がかかって全額返金されないのですがその差額はバイト先から補填されるのでしょうか?

補足

夜のバイトメンバーは新人の子2人と私含めて3人です。

続きを読む

85閲覧

回答(5件)

  • もし半年前から計画していたのなら、少なくともお金を払うまえにバイト先に交渉して休むことを確定させるのがまっとうな手順だったかと思いますが、バイト先が私的旅行のキャンセル料を補填することはありえませんので、全額自腹になってでもバイトにいくか、さぼって旅行にいくか、休みをくれないなら辞めると伝え、旅行後に別のバイトを探せばいいと思います。退職届を出せば店は拒否も保留もできません(2週間前)ので、届を出したらあとは行かないだけ大丈夫です。なにか言ってきたら労働基準監督署とハローワークに相談するといえば黙ります。 わたしなら、「もうお金も払ってしまったから、休みがもらえないなら、仕方ないのでやめます。休みをもらえるなら残ります」と伝え、店長にいちおう選択肢を与えます。辞めても休まれても、店としては人がいないのは同じですから、多少でもまともな店長であれば休ませてじぶんが出勤すると思います。バイトに休みもくれないような店は辞めて正解と思いますので、いずれにしても旅行にいく方向で進めてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 最初の方も言われていますが、自分も余程仕事先が見つからない場合を除いて辞めますね。 1ヶ月以上前に言って対応がダメであれば、今後何の対応もしてくれる見込みはないですよ。

  • バイト先は関係ないので補填できませんが、6ヶ月以上勤務しているなら有休があるはずです。あれば使いましょう 有休使用に理由は必要ありませんし、会社に(基本的に)拒否権はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる