解決済み
子供の習い事のお迎えについて、親はそこまでやらなきゃいけないでしょうか。 小4の女の子でダンスに通ってます。今、習ってる所が改装中で他の場所でバスで通ってます。ある時から子供がいきたくないと泣き出しました。理由は、バスを待ってる間の仲間が嫌だとか。嫌がらせをされると言います。 毎回泣くので私は辞めてもいいと思いました。しかし、旦那は私が迎えにだけ行けばいいんじゃないかと提案してきました。 そこの場所は歩いて30分かかります。私はパートですが仕事してます。帰って来てから、子供をバスの場所まで送って帰って来てごはん作って30分かけてそこまで行って迎えに行けと言います。 私は嫌で反発しましたが、せっかくダンスは楽しいと思ってるなら来年の三月までなんだからもったいないと言います。 しぶしぶ子供に聞いてみたら、それなら続けるといいました。 なんだか納得できません。 一回やってみましたが、やはり週一回にしろ辛いと思えてきました。 私の方がその日を迎えるのが嫌になってきました。 私は出不精です。インドア派で忙しくなると体調とメンタルを壊します。 でも、親だから子のためにやらなきゃと頭では分かってます。 でも、辛いです。出来る人はそんな事でと思うと思います。 やはり甘えですか。親は頑張らないとダメですか。
426閲覧
1人がこの質問に共感しました
送り迎えというのは、やったことのない人には大変さが想像できません。 一番キツいのは、時間のロスに空しさを覚えることだと思います。 貴方様はさらに体力的にギリギリで極めつきが「徒歩」なのが大変だと思います。 まず旦那さんに、一度でも良いので送り迎えと食事づくりをセットで体験してもらってください。 その上で夫婦で話し合い、さらにその結果によってはお子さんと話し合ってください。 お子さんは親が送ってあげるから仕方なく続けるのか、それともダンスが好きで続けたいのかどちらでしょうか。 それによっても結果 違うと思います。 だた、小四でいじめられる、からかわれるのはつらいと思います。 バスの中から始まって、そうした関係がダンスや学校にまで広がるかもしれないからです。 またいじめる方は無自覚なことは多いです。 先生は貴方様から要望があれば、教室で注意喚起をするかもしれません。 けれども通う途中の監督責任までは負えないし、不可能です。 やはり親しか、お子さんを守ってあげられる者はいません。 それから先の回答にありますが、ふりかけや外食、レトルトなど手抜きの日と割り切る。 ダンスが終わるまで、貴方様が送った界隈で(家まで戻 らずに)コーヒータイムなど息抜きの時間とする。 というのは、いかが?
質問者さん自身は、親の負担が大きい場合は辞めさせても良いという考えなのですよね。 >旦那は私が迎えにだけ行けばいいんじゃないかと提案してきました。 ご主人は送り迎えをしてでも続けさせるべきという考えなら、ご主人が送り迎えをすればいいのです。 お子さんの親は質問者さんだけではなく父も母も健在なのですよね。 それなら、続けさせたいというお考えのご主人が送り迎えをしても何もおかしいことはないと思います。 毎回は無理でも1回ごとに交代とか… >バスを待ってる間の仲間が嫌だとか。嫌がらせをされる 現在はバス待ちの間だけなのかも知れませんが、習い事をしている他の生徒さんにこういう子が一人でもいるなら、個人的には子どもにとっては良い影響はないと思います。 送り迎えをするしないよりも、嫌がらせをされないようにする方の対策が先なのではないかと思います。 それで教室側が何もしてくれないなら、そういう体質の教室なんだと思ってダンスの指導そのものにも影響があると思うので辞めるか転塾します。 辞めるのは逃げではありません。 習い事ですから習う習わないは自由。 ダンス教室のすべての生徒と仲良くする必要はないけど、嫌な子がいるからと言って嫌がらせをするのを何とも思わない生徒がいるような体質を変えられないような指導者しかないなら、そこにこだわる必要はないのでは?
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る