これはバイトの面接用でしょうか? 何でも大丈夫ですよ。
長所の部分としては、 ○○していたら、他人から慎重だと言われた。 というのは面接における長所の内容とは合致しません。 面接における長所の内容は、長所を活かした成功体験が主になります。 あなたの文章では、「他人から慎重だと言われたから、自分は慎重なんだと思った」という内容になってますし、「慎重で良いね」は皮肉で言われたのではないかと思ってしまいます。 あなたのエピソードから長所の文を書くのであれば、 「慎重さを活かして路上教習をスピードを抑えて走ることで、教官から好評をいただきました。」 これが長所の書き方です。 ただし、これはエピソードとしては弱く、路上教習で慎重になるのは当然ですから、、、 「慎重な性格を活かして成功した話」というより「危険だから慎重になった話」としか思えません。 次に短所の話ですがまず前提として、 長所と短所はセットで聞かれることが多いですが、面接で「長所は短所」「似たような要素を長所と短所で使う」のはダメではないですが勿体ないです。 長所と短所で2つのアピールができるのに、1つのアピールになってしまったり、打ち消しあって好印象としては残らないからです。 慎重と優柔不断は、共に選択に時間が掛かりやすい、熟考するという点で似ており、同時に使うのは避けるべきで、長所の「慎重」のエピソードがイマイチなので、長所は変えた方がいいでしょう。 文章の内容に触れていきますが、 「優柔不断で買い物に時間が掛かる」はわかりますが、改善方法として「必要なものはなにかを事前に確認する」は優柔不断の改善策になっているのか。という部分で引っ掛かりました。 買い物で時間が掛かるのは事前に買うものを決めていけば改善できるのはわかりますが、優柔不断であれば、「買うものを決める」の段階で優柔不断により時間が掛かってしまい、結果として買い物時間は改善しても、トータルの改善はされていないのではないかと思います。 「不要なものを買ってしまう」が短所であれば、事前に買うものを決めていく、は改善されるんです。 でも優柔不断で買い物に時間が掛かる理由は「何を買うのか、どれがいいのか、多くの選択肢を前に悩む」だと思いますが、優柔不断の人は、事前に買い物の内容を考えるでは改善されませんよね。 「特定のメーカーのものを買うようにした」これなら改善されてます。 メーカーで悩む必要がないですから。 「事前に買うものを確認する」だと事前の確認で「どのメーカーを買えばいいのか」と優柔不断に悩みますよね。 これでは解決されてません。 文章の構成としてはあっていますが、内容が薄いのと、改善点が厳密には改善点になっていないです。
長所があんま長所になってない とろいってことじゃん
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る