教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職先に悩んでます 私は電気工事士をやっています 休みが少なく残業が多いのと人間関係がヤバすぎるため辞めたいのですが転職…

転職先に悩んでます 私は電気工事士をやっています 休みが少なく残業が多いのと人間関係がヤバすぎるため辞めたいのですが転職先で迷ってます私は普段重い物を持ったりしますし一人で黙々とやるのが好きです なので自販機の補充か工場勤務をやりたいと思うのですがどんな感じなのか知りたいです

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • どちらも変わらない感じですかね、1人で黙々と遣る作業だと思う、しかしながらこの仕事を続けて行く事にいずれ飽きは来ませんか、将来自分のスキルとして何が残るの? しかし電工は違う、身に付いた技術、腕前ってのは一生物だから生活して行く中で役に立つし食って行く事に困る事は無いと私は思うけどね。 電工事態が嫌いに成ったならば何も言わないが、電工は嫌いじゃない、やり甲斐も有るが勤務体系、人間関係がヤダって事ならば他の電気屋に移るって選択はないのかな?心機一転、環境次第で雰囲気がガラッと変わる事も有るんだし私は勿体ないと思いますがね。

    続きを読む
  • 工場勤務であれば異動が定期的にあるか確認したほうがいいと思います。 小規模だと異動なく、メンバーが固定のため人間関係が悪くなると辞めるしかありません。 工場の仕事とすればコミュ力は必要ないと思いますが、一緒に作業する人とのコミュニケーションは最低限必要になります。 実際、工場は仕事が単調で嫌になったよりは、人間関係が悪くなったから辞めてく人は多いと思います。

    続きを読む
  • 友人が自動販売機の補充の仕事をやっているのですが、最初の年収は高いものの、上がりずらいらしいです。 でも、人間関係には悩まされてない感じでした。 工場は大手メーカーとかだと最初は安いですがどんどん上がっていきます。 1人で黙々とやる事が好きだと言えば、そーゆー部署にしてくれる可能性も高いです 人間関係はガチャです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる