教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一級建築士と二級建築士の製図試験の難易度はどのくらい差があるのですか?

一級建築士と二級建築士の製図試験の難易度はどのくらい差があるのですか?

268閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 二級建築士に落ちて一級建築士に合格した者です。笑い話として参考まで。 当時私は専門学校卒プラス実務経験でいきなり一級建築士に挑戦しました。(学校に通うお金がなかったので) 念のため滑り止めとして二級建築士を受けました。 当然、一級建築士の学科を勉強してたので余裕の90点で合格。(当時は100点満点)続けて一級の学科も79点で合格。 次に二級の製図でしたが1枚も書かずに受験し、余裕で書き上げましたが何かが間違っていたようで不合格。 滑り止めがなくなり焦りましたが一級の製図に無事に合格となりました。 つまり、二級に落ちて一級に合格したレアなケースです。 製図試験に関しては、全く練習しないと一級建築士でも落ちるということでした。笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる